Diary

Thumbnail of post image 131

沖縄のコミュニティの祭典だと思っているハッカーズチャンプル2018に参加してきました。

感想講師陣が半端ない
LTの内容が濃い
参加費無料のイベントなのにお弁当まで出る
参加費無料のイベントなのにお土産まである ...

Diary

子供用のスマートフォンを探していてAtom, World`s Smallest 4G Rugged Smartphoneを見つけたので初めてKickstarterでバックしてみた。

この前に出たJelly Proの評判が良 ...

Diary

久しぶりにAWSの使用料金について書いてみた。

合計(Summary)

$52.99最近はこんなもの昔に比べたら安くなったよなぁ

詳細(Detail)ServiceInvoiceAmazon Simple Stora ...

散財

Amazon Echo Plus

たまたまamazonのを覗いていたらecho plus 5,000円OFF本日限りなんていうバナーが・・・

悩ましい。

Echoっていろいろ種類があるんだよね。

Echo ...

コンピューター系

5月25日にGDPR(一般データ保護規則)が施行されました。

5/25ごろからGDPRについて調べ始めた^^;;(立派な泥縄ともいう)

今日からGDPRが施行されるのでプライバシーポリシーについてちょっと調べ始 ...

コンピューター系,散財

持ち歩きの最小構成(2017年10月22日)とか折りたたみ式Bluetoothキーボード(2016年12月4日)とかで折りたたみ式キーボードを探している私。

年に1度ぐらい持ち歩き用のキーボードが欲しくなる。キーボードの配 ...

コンピューター系

jaws-ug.okinawa の mastodonを1年間運用していてそれにかかるコストを考えてみた。

コスト考えるとダメだと思うんだけどなぁ^^;;

構成EC2(Ubuntu)
RDS(PostgreSQL ...

Mac,コンピューター系

爆速でターミナルをポケモンにするを読んでTerminalをHyperに入れ替えてみる。

今まで利用していたTerminalはiTerm2これは非の打ち所がないTerminalアプリ。これが入っていないMacってアルの?てき ...

コンピューター系

IPv6化にチャレンジ

大容量のIPv6ネットワークなんて良くわからないけど無料だし申し込んでみた。
最近はやりのDS-LiteとかIPoEかと思っていたら違うっぽい・・

IPv6のアドレスが端末まで降ってきます。と ...

Diary

画面を割ってしまった・・・

そもそもバックアップを取ろうと思ったのは手から滑り落ちて画面にひびが入ってしまったから
Apple Careに入っているから修理は可能だけど交換になった場合に備え&基本iPhoneのバックアッ ...