Essential Phoneを注文

国内のスマホで唯一Androidのβが利用可能(たぶん)
スペックもそこそこ高くてコストパフォーマンスが高い
2018年8月201 ...
ウイルスバスターfor Home Network 更新
ウイルスバスターfor Home Networkを使ってもう1年になるのかー
個人的には我が家には必須なデバイスになっている。
Trend Micro以外に家庭用のこのような製品って出ているのだろうか?
CloudFrontの威力
月5ドルで動かしているWordPressでTV東京のWBS砲をさばくというページを教えてもらった。
タイトルは盛っちゃいましたが、500円とCloudFront少しで無事にWBS砲を乗り切ることができました。
...
iPhoneの値上がりと労働費用上昇のgraphを作ってみた
iPhoneって高くなっているけど労働費用と比べてどうなっている?という疑問がありちょこっと調べてみました。
労働費用とは
労働者を雇用する際に企業が必要とする直接・間接の費用。給与・福利費・退職金など。
場末サイトの2018/07AWS使用料
EFSを利用し始めて2週間が過ぎた。
月がまたいだので金額を出してみる
5月の使用料金は場末サイトの2018/05 AWS使用料
合計(Summary)7月は$54.42。5月に比べて$2程度のUP。 ...
ラジオ体操を流す最小セット 2018年版
小学校でやっているラジオ体操の運営に少し協力。
ラジオを持ち込む子どもたちが持っているカードにシールを貼る
本当に少しだけのお手伝い^^;;
問題我が家にあるCDラジカセ?は大きくて持ち運びには不便 ...DNS over HTTPS(doh)だと事故増える?
FirefoxでDNS-over-HTTPSを使ってみる。で書いたようにFirefoxは普通DNS over HTTPS(doh)を利用しています。
ChromeやSafariはDNS over HTTPSを利用していない ...
FirefoxでDNS-over-HTTPSを使ってみる。
mozilla が firefox の現行リリースの次のバージョンから DNS over HTTPS を実装してテスト利用が可能になっていて、Chrome でもネットワークスタックにはコードが入って来てる状況で面白いご意見ですね。その ...
EFSがやって来た ヤァ!ヤァ!ヤァ!
5月30日にAmazon Elastic File System (EFS)の東京リージョン対応がアナウンスされました。最近になってからかEFSが使えるようになっていました。
Amazon Elastic File Sys ...
iPhoneで撮るなら静止画ではなく動画の方が便利?
私は基本写真で記録を撮っていました。某所のやったイベントのレポートを書くことになりました。
写真はそんなに撮ってなかった・・・
動画はちょこっと撮っていたので動画 ...