AVIF対応してみる
結論:WebPが今のトレンドだと思っていた時代遅れの私です・・・
Wikipediaによると
AVIF(AV1 Image File Format)は、AV1で圧縮された画像または画像シークエンスをHEIFコン ...
2023年で取り込んだ曲
2023年を振り返ってみる。
2021年11月にTSUTAYA DISCASを契約して定期的にCDが送られてくるようにしたので、淡々と送られてくるので聞いた聞いてないに関わらずImportした。聴き込む時間取れない・・・
未来に1歩近づくかもしれないスマホ
購入理由
au「Pixel Fold」たった3万3300円で在庫処分、Google初の折りたたみスマホ衝撃の87%オフで回線契約なしでも大幅割引 で見ていたPixel Fold。回線契約なしでこの金額ならかなりお買い得、元々の定価が25 ...
2023年に買ってよかったもの
今年買って良かった物 2023年を振り返るではなくAmazonの買い物履歴から便利に使 ...
タイプスティックス/打ち箸で快適尊師スタイル
尊師スタイルとはMacBookPro で HHKB 尊師スタイルにも書かれいますが リチャ ...
HHKBユーザーミートアップに参加してきた
PFUからHHKB Studioという新しいフォームファクターのキーボードが発表された。そ ...
USBでDJするときに使えるUSBドライブ
2TBのSSDが9,980円、ヤバすぎるウラ事情とAppleの影を読んでSSDは求めてない ...
スピーカースタンドとYAMAHA HS5でDJブース完成かな
YAMAHA HS5 が手に入ったのでDJ機材のスピーカーとして利用してみる。 ...
XDJ-XZがやってきた(2022/03
WordPressの下書きに残っていたので公開 1年経って思うのはXDJ-XZは買って良か ...
モバイルモニターを手に入れた
ATEM MINI ProのHDMI出力を受けるためのモニターが欲しくて探していたけど普通 ...
Ergonomic環境にチャレンジ
身体に極力負担がかからないように人間工学(Ergonomic)的な環境を増やしていこうと思 ...
Anker Eufy Security SmartTrack Cardで場所を把握
AirTagは発売日に持っていたけどAirTagって円形だからなかなか使いにくい。鍵につけ ...
mastodonのメンテナンスとコストの話
マストドンを5年間管理してきてという記事を読んで これまでも、ちょっとした仕様変更でも『T ...