Webの速度が遅い(らしい

たまたまGoogle Search Console を眺めていたらモバイルの速度が遅いらしい。
急に赤の低速がはねている。11月中旬になにかあったかな?WordPressのUpdateが原因?
Luxerita ...
Windows7サポート終了
This new version will display a full-screen alert on January 15th, 2020 recommending that you upgrade to Windows 10. ...
t3a Instanceに乗り換え 前半
移行理由は現行のサーバがAmazon LinuxなのでAmazon Linux2への移行が必要となったため。
よくある質問 – Amazon Linux AMI | AWSによると
Q: A ...
WP-OptimizeでDBダイエット
WordPressを利用していると記事の自動保存機能がついていてリビジョン管理が可能となっています。ただその記事公開後も残るのでその保存を消す方法を調べてみた。
やっぱりWordPressちゃんとプラグインが用意さ ...
Podcastを始めてみた
前の記事ですが USBマイクを買ったから使ってみるにも書いたように「公開懺悔Podcast」ということで始めてみました。
5エピソードまで出したのでblog記事にしてみる。
Podcast配信サ ...
Chromebook Lenovo Chromebook S330購入
Lenovo Chromebook S330がAmazonでかなり安くなっていたので購入
Chromebookのメリットはデータをローカルに保存しないというところかな。Chromebookで仕事ができたらPC紛失に ...
USBマイクを買ったから使ってみる
Amazon、Mothcaのマイクアームスタンド付きUSBマイク「JJ-06」を2,750円で販売中(クーポン適用)なんてセール情報が流れてきた。
アームスタンドとUSBマイクがセットで3000円以下って安すぎる。というこ ...
多い検索ワードは何?
「わたしのblogはなんていう単語で検索して訪れるのがおおいのかなぁ」とふと思ってGoogle Search Consoleで調べてみた。
結果はこんな感じ。
ぱっと見感じたこと
技術ネタって検索数多くな ...Windows Terminalの設定2019年11月版
みんな大好きWindows Terminal。
WindowsTerminalの設定ファイルバックアップのつもりで^^;;
設定ファイルの場所はデフォルトのまま変更していない。いつからか設定ファイルがprofi ...
Amazon Transcribe で文字起こし
文字起こしをする必要性ってあまりないんだけど、新しいサービスAmazon Transcribeが日本語対応されたので使ってみる。
Amazon Transcribe Now Supports Speech-to-text ...