Photoshopを使ってモザイク処理を行う
最近資料で個人情報とかマズイ情報にモザイクする処理にPhotoshopを利用している。
モザイクだけならskitchとかGyazoとかMS ペイントとかあるらしいんだけど、Adobe CCを契約しているのでPhotosho ...
遠隔授業に必須なHDMIダミーアダプタ
PCは1台。Zoom/Teams オンライン会議でPowerPointのプレゼンをしたいけどカンペもほしい。どうしたらいい?をみて注文した「FUERAN Mini DP –DisplayPort拡張表示標識データエミュレータープラグ」 ...
やっぱりHHKBを使いたい
日本語配列ノートパソコン+英語配列HHKBで幸せな環境ができた。
英語配列のノートパソコンはなかなか見つけられないとか政治的な理由で日本語配列しかないというのはよくある話。日本語配列をレジストリやツールを利用して変更すると ...
Windows7サポート終了
This new version will display a full-screen alert on January 15th, 2020 recommending that you upgrade to Windows 10. ...
Windows Terminalの設定2019年11月版
みんな大好きWindows Terminal。
WindowsTerminalの設定ファイルバックアップのつもりで^^;;
設定ファイルの場所はデフォルトのまま変更していない。いつからか設定ファイルがprofi ...
Titan Security Keyが壊れた?
8月に購入したTitan Security Keyを利用していたんだけど壊れたっぽい・・・・押しても認証が通らない。
えーー壊れるの早くない?壊れたのはUSB版。1番壊れそうになかったのに・・・社員証にぶら下げていたのが原 ...
Windows Terminalでのカーソル
DefaultのWindows Terminalでのカーソルはbarという設定になっています。 年寄りだからかとりあえずbarは無理・・・ 設定は
cursorShape という設定項目を変更したらOKです。 curs
Visual Studio CodeでMarkdown生活
最近はMarkdownで書いてPDFで出力するというのが多くなってきている。
Word立ち上げるより Visual Studio Codeを起動する方が速いから。
【Windows 10】ログイン時に2回もパスワード入力させられる
Fall Creators UpdateにしてからWindowsサインイン時にパスワードを2度要求さる問題について
私の端末だけだろうと思っていたら実家でも同様な事象が起きていて対応するために調べてみた。
毎回2回 ...
Surface用キーボード購入
日頃他の端末ではUS配列英語キーボードを利用しているけどSurfaceのみJIS配列
Surface Pro 4を使い始めて1年以上。欲しかったSurface Pro 4 Type Cover US配列 英語キーボ ...