Visual Studio CodeでMarkdown生活

最近はMarkdownで書いてPDFで出力するというのが多くなってきている。
Word立ち上げるより Visual Studio Codeを起動する方が速いから。
【Windows 10】ログイン時に2回もパスワード入力させられる
Fall Creators UpdateにしてからWindowsサインイン時にパスワードを2度要求さる問題について
私の端末だけだろうと思っていたら実家でも同様な事象が起きていて対応するために調べてみた。
毎回2回 ...
Surface用キーボード購入
日頃他の端末ではUS配列英語キーボードを利用しているけどSurfaceのみJIS配列
Surface Pro 4を使い始めて1年以上。欲しかったSurface Pro 4 Type Cover US配列 英語キーボ ...
Windowsで利用しているツールたち(2017/03)
今はWindowsとMac両方持ち歩いているけど時間的にはWindowsを使っている時間が長くなってきている。
理由は単純でOfficeではなくInternet Explorerでしか見えないSYSTEMが世の中に存在する ...
MemoryとSSD換装
EPSONのNotePC(NJ3500)を手に入れたのでMemoryとSSDを換装してみた。
SPECは下記の通り
CPU: Intel Corei7 2640M
Memory: 4GB
HDD: ...
デモとかのプレゼンノウハウ
エバンジェリストが直伝 デモンストレーション テクニック 第 1 回
という動画をTwitter経由で教えていただき見てみた。確かにそうだよなぁ。できていないなぁと痛感中
プレゼンテーションは場数でどうにかなる ...
8インチWindows Tabletを使ってみる
8インチのWindows Tabletを見せていただいたがアリだ。値段も安いし子供に使わせるにはいいかも。
— 米須 渉 (@asumaslv) 2015, 11月 4
なんてつぶやいたら「Windows タブ ...
ConEmuとWin32-OpenSSH
MicrosoftがOpenSSHを移植して公開したWin32-OpenSSH。
ダウンロードWin32-OpenSSHのRepositoryのreleaseから最新のプレリリースをダウンロー ...
Surface Pro 4「これさえあれば、何もいらない。」は本当か?
Surface Pro 4を触ってみた感想
これさえあれば、何もいらない
マシンスペックはWebにかかれてあるのでスルー
速度云々は今回は完全スルーです。
変わったところ&気が付いたとこ ...
Surface Pro 3のSSD容量UP
“Surface 3を使ってみて | 公開懺悔日記” の記事に対する反応が・・・
沖縄のマッドエバンジェリストw、 よねっさんらしいいい感じです。 最近髪切られて、多少マッド感減りましたがw
マッドエンジニアと ...