8インチWindows Tabletを使ってみる

なんてつぶやいたら「Windows タブレット dynabook Tab VT484」が手に入った\(^O^)/
起動したらWindows 10になっていたので子供に渡さずに私がそのまま利用。

サイズ

8インチということもありNexus 7より一回り大きい。
厚みが思ったよりもあるんだよなぁ。
ポケットに入れて持ち歩くとかいう感じではない

使ってみた感想

  • 8インチというサイズが素晴らしい
  • Office Mobileが便利過ぎる
  • Tabletに特化したSSHクライアントが欲しい
  • CPUは遅いけどガッツリやらなければ大丈夫

結局8インチだろうが10インチ以上だろうがブラウザさえ動けば良さそうな感じだし、Office365が素晴らしすぎるということになりそうな感じ。

デバイスが増えて充電が大変

普通マルチスクリーンというのは間違いないんだけど、マルチスクリーンは充電するための機会が相当数になる。

  • dynabook Tab
  • Nexus 7
  • iPhone 6s plus
  • Surface Pro 4
  • MacBook Pro

マルチスクリーンな安心感はある。マルチモニターよりマルチスクリーンで書いたように

マルチスクリーンにしたらデータをLocalに置かないようになった置けない。

設定ファイルはgit、ドキュメントデータはOneDriveやiCloudに置くようになってWindowsでもMacでも同じデータを極力触れるようにしている。

これが加速するね。
ローカルにデータを置くという怖さ(PCのトラブルだけではなく、手元にデータがないという怖さ)

結果

あくまでもビューワーとしての利用方法しか試していないけど
8インチのWindowsタブレットはあり。
LTE回線にスムーズに接続できるWindows Phoneに期待したくなる。

オススメのWindows Phoneは何があるのかなぁ?
どうせ買うならContinuum対応がいいしなぁ。
VAIO Phone Bizとか噂のあるSurface Phoneとかがいいなぁ〜

Windows

Posted by WATARU YONESU