Diary,コンピューター系

Thumbnail of post image 171

Microsoftのエバンジェリスト西脇資哲さんの講演を聞いてきました。

オープニングはクラウドガールのクラウディア^^;;

他にもWindows 8のCMが流れるオープニング

テンション

コンピューター系

「MessageLeaf (メッセージリーフ)」の立上げ日誌~ウェブサイトにあなたと私の関係を~を読んだら・・・

「サイトオーナーの管理画面デザインを更新」
「サイトオーナーのアカウント名と写真を自由に設定可能に」

Diary

SoftwareDesignのOpenFlow特集が最高に面白いを読めば買いたくもなるって

ある日突然何の予兆もなく上司Sに呼びつけられ指示を受けた。

「N君、データセンターバックボーンへのOpenFlow導入 ...

コンピューター系,散財

黒船来襲とかいう表現もあるがデバイスとかソフトも大切だけどコンテンツだよね。

テルマエ・ロマエでみるKindleとKinoppyということで
なんでテルマエ・ロマエかというと読んでみたいコミックだから^^;;

Mac

案の定発表された13インチRetinaディスプレイモデル15インチRetinaディスプレイモデル利用者の私にはかなり気になるニュース

で比べてみた。

モデル13インチMacBook Pro Retinaディスプレイ1 ...

Mac

TLやWebはiPad miniで盛り上がっていますが個人的にはiBooksかなぁ。

iBooks
カテゴリ: ブック
価格: 無料

今回のiBook

親ばか

クラウドネタではなくスパイダーのほう

妻がこの動画を見て作っていた。

手軽にできるらしく大量に作成・・・・

正直ビビるって・・・

1匹を大きくしたらこんな感じ。

コンピューター系

ふと思ったんだけど

色々似たようなサービスって多いよね。
みんなどんな風に使い分けているのだろうか?

FoursquareとFacebookのチェックイン
Instagram と Facebo

Diary

何気なくWordPressのアクセス数を見ていて驚いた。

何かおかしいぞ・・・
と思ったらみたいもん!クリッパーから流入していた。

ぶっちゃけ私のサイトでViews:367って多い・・・
さすが ...

Diary

最近の使い方としてはiOS6に上げてからは長男がYouTubeアプリが無くなっていることにご立腹^^;;

なのでYouTubeの利用がガツンと減っています。

妻の利用方法は前回と変わらずヤフオクが多いのは間違い ...