公開懺悔Podcastの再生数とか

公開懺悔Podcastの再生回数が100回を超えたのでどんなクライアントで聞いているかとかDashboardでみてみた。
Top Episode「公開懺悔Podcast #05 Chromebook感想」なのね ...
Podcastを始めてみた
前の記事ですが USBマイクを買ったから使ってみるにも書いたように「公開懺悔Podcast」ということで始めてみました。
5エピソードまで出したのでblog記事にしてみる。
Podcast配信サ ...
多い検索ワードは何?
「わたしのblogはなんていう単語で検索して訪れるのがおおいのかなぁ」とふと思ってGoogle Search Consoleで調べてみた。
結果はこんな感じ。
ぱっと見感じたこと
技術ネタって検索数多くな ...Windows Terminalで追いついた?
Macを利用するメリットとしてUNIX互換OSとかTerminalがまともとかいう事がありました。 そのTerminalがWindowsでも賢くなっている。 Windows Terminalでやっとおいついた?
Winスマホ200kbps生活
Markdownメモの置き場所をGitHubへ変更
皆様はメモとかはどんなふうに管理していますか?
OneNote → Evernote → メモアプリ → Markdown
というような流れの私です。
メモを取るに当たり
手軽
自宅カラオケ Part2
2016年の年末は年末年始の休みはカラオケ三昧?していましたがそのときからのUpdate
用意するものNintendo Switch
カラオケ JOYSOUND for Nintendo Switch ...
iPhoneで撮るなら静止画ではなく動画の方が便利?
私は基本写真で記録を撮っていました。某所のやったイベントのレポートを書くことになりました。
写真はそんなに撮ってなかった・・・
動画はちょこっと撮っていたので動画 ...
ハッカーズチャンプル2018に参加してきた。
沖縄のコミュニティの祭典だと思っているハッカーズチャンプル2018に参加してきました。
感想講師陣が半端ないLTの内容が濃い
参加費無料のイベントなのにお弁当まで出る
参加費無料のイベントなのにお土産まである ...
初めてのKickstart
子供用のスマートフォンを探していてAtom, World`s Smallest 4G Rugged Smartphoneを見つけたので初めてKickstarterでバックしてみた。
この前に出たJelly Proの評判が良 ...