h2oで手軽にHTTP2.0を体験してみる
rebuild.fmのEpisode99で出ていたh2oを試してみた。
HTTP/2対応をするのに1番楽そうなのがh2oと思っています。
HTTP/2については・・・
HTTP/2の現状とこれからSurface 3を使ってみて
ひょんな事からちょこっと触れたSurface 3
スペックは
CPU Intel Atom x7-Z8700
Memory 4GB
Storage 128G
OS Windows 8.1 Pro ...
iOS 9 Previewを利用するには必須
WWDCでiOS9が発表されました。
さっそくiOS 9 Previewを入れてみた。
Previewのインストール方法はほかのサイトを見てください^^;;
数日使った感じではiOS 8 β1に比べたら ...
ExpanDriveが便利すぎて鼻血が出そう
ExpanDriveが便利すぎて手放せない。
ExpanDriveを使うと外付けHDDとしてGoogle DriveとかOneDriveとかDropboxとかがマウントして使える。
これは素晴らしいよ。
TLSで安全な通信
StartSSLで証明書を取ってみて後悔懺悔日記をTLS化してみた。
これで管理ページへのLoginも安全だし〜
WordPressへの安全が少し向上したかなぁ〜
SEOにも有利らしいし・・・HTTPS ...
ジョナサン・アイブ 偉大な製品を生み出すアップルの天才デザイナー【読書感想】
ジョナサン・アイブ 偉大な製品を生み出すアップルの天才デザイナーを読んだ。
電子書籍便利だねぇ〜
増井の本棚の感想を見て興味が出て買ってみた。
アイブ氏はどういう凄い功績があったのか知りたくて読んで ...
いざという時のInsomniaX
ACアダプタを忘れて電源を長持ちさせるためにクラムシェルモードで利用したらディスプレイの分長持ちするんじゃね?と考えやってみたら・・・
スリープするんだ(x_x)
ACアダプタを忘れた私が悪いんだけど・・・・
子供にiPhoneを使わせる4つの理由
あおりのタイトルと付けてみた^^;;
子どものiPhoneで設定すべき機能制限とフィルタリング、位置情報のチェック方法などを徹底解説を読んで思った事。
我が家の環境
長男10歳にiPhone 6を持たせ ...
いくらのスーツを着るべきか
課長、部長になったらいくらのスーツを着るべきかという記事をみて思った事を書いていく。
同意できること
洗えるスーツは問題外同意出来ない事
スーツの質は目安として13万円からグッと変わります。 ...
WebFontを利用してみる
Fontは好き嫌いでしかないとは思う。
1年ぐらい前に♥Love Font♥でも書いたけど
最近英数字FONTはSource Code Proに統一はしているが和文フォントはいまいち決めかねていた。
という ...