Surface 3を使ってみて

2015年8月8日

ひょんな事からちょこっと触れたSurface 3
スペックは
CPU Intel Atom x7-Z8700
Memory 4GB
Storage 128G
OS Windows 8.1 Pro
重さ 約641g

メリット

  • 電源がMicroUSB
  • 軽い

電源がMicroUSB

Surface Pro 3やMacBookみたいに上下関係なく刺さるわけではないのが欠点というか困る点。
電源を刺そうとしたら刺さらなかったりするのがちょっとしたストレス。
ケーブルがMicro USBなのが素晴らしすぎる。
シガーソケットからMicro USB経由で充電とかができる。車内で充電できるのは衝撃的でした。

最大約 10 時間のビデオ再生が可能なのでACアダプタを持ち歩かなくてもいいかもなぁ。(心配だから持ち歩くだろうけど^^;;)

軽い

650g弱の重量はすごくいい。
めちゃくちゃ軽い使えるNotePC。画面解像度1920 x 1280なので解像度も問題なし。
タブレットとしては普通の重さかもしれないけどNotePCと考えると十分に軽い
この軽さと手軽さでWindowsが動くのは素晴らしい。
普通に使える。
LTE搭載モデルがあるのも素晴らしい。テザリングなしでネットにつながる幸せ。基本的にWi-Fiはあるんだけど出先だとつらいことがあるのよねぇ~

タッチスクリーン

タッチカバーは必須
Tabletやスマホになれると画面に触れる、触れないが重要なfactorになっている。
触れる必要はないと思っていたけど触れると便利ねー。
keyboard使って入力しているときは思わないけど人と話すときにはタッチスクリーンは重要

CPUがAtomということで使えないんじゃないかと思っていたけど、実際Word/Excel/PowerPoint系が問題なく動いているし、やっぱりWindowsということで組み合わせもいい感じだねぇ~
無茶さえしなければ使える。MacBook AirとかMacBookと同じカテゴリー

デメリット

  • Windows 8.1

Windows 8.1

別マシンでWindows 10 Inside Previewを入れて使っているから使いにくい(x_x)
Windows10がでたら数倍使い勝手はよくなると思う。
Surface 3の問題ではなくWindows側の問題だからあれですけど^^;;
Windowsw 10がリリースされたからこの問題もクリア
軽く使うには良い感じ

2015080901

Surface Pro 3を常用しているので触ってみた違いは

Surface 3とPro 3

 

Surface 3

  • MicroUSBでの充電
  • キータッチ音が小さい
  • フルハイビジョンの解像度
  • 持ち運びに最適
  • Officeとの相性がいい
  • 電源の持ちが10時間
  • LTEモデルがある

Surface Pro 3

  • 電源の差込口が差し込みやすい
  • CPUが強力
  • 画面解像度が広い
  • 物理的に頑丈

2台持ち歩いても軽い。
しばらくsurface3とSurface Pro 3の2台とも持ち歩いていた。
理由はWindows 8.1とWindows 10が入っているMachineを分けていたとう感じ。
Windows 10がリリースされたから、どちらか1台持ちでOKになった

どちらかを選ぶかはMacBook と MacBook Pro どちらを選ぶかの基準と同じになると思います。

個人で買うならSurface 3、会社がお金を出すならSurface Pro 3
という違いかな^^;;

もちろんガンガン使うならSurface Pro 3ですよ。