Chromebook初期設定メモ【2022版初頭】

Chromebook熱がまだ続いている。端末が変わると色々と遊んでしまうよね。
やったことキーボードの変更Linux環境の有効化
Terminalの設定
Terminalでの日本語入力
必要アプリのIn ...
ChromebookでHHKB Professional2を快適に使う
年末年始の休みはChromebookメインで過ごしてみた。
Chromebookで困るのは数点あっただけでした
rekordboxが動かないiTunesが動かないからCDのリッピングができない
Adob ...
中年の思春期(DJにあこがれて
こんな記事が流れてきているんだけど
日本に足りないのは「めっちゃ楽しそうにサッカーをする下手なおっさん」 欧州で目撃した、勝利(とビール)を真剣に目指す大人たち
サッカーは一部のとても上手な人たちのものであると ...
2021年に買ってよかったもの(機材編
昨日公開した「2021年に買ってよかったもの(機材以外編」に続き、機材編
2021年に買った機材で良かったものは
AT2020ZV-E10
DDJ-400
Soundcraft N ...
2021年に買ってよかったもの(機材以外編
2021年も年末、今年もCOVID-19と転職でほぼ在宅で今までの生活スタイルとは大きく変わったよなぁ。
Amazonの購入履歴を見てみると・・・合計金額だすと負けそうな気がするのでスルーしておく^^;;
オーバーイヤーヘッドホンは防寒具と
新しいヘッドホンを投入(MDR-CD900STでMDR-CD900STを投入したいたんだけど
ロングランテストしてみないとなんとも言えないけど、2時間ぐらい利用するとメガネのツルがあたって痛い。やっぱりイヤーパッドが堅いの ...
ソニー「ZV-E10」を結局ポチった
8月12日に注文。発売日に届いてくれることを祈る^^;;(届いてくれないと色々とまずいのよ・・・YouTuberとしてとかはないけどね
ZV-E10の動画と言えば乃木坂46 齋藤飛鳥×VLOGCAM ZV-1だよね^^;; ...
新しいヘッドホンを投入(MDR-CD900ST
WikipediaにはMDR-CD900STには
日本ではモニターヘッドフォンのデファクトスタンダードとして知られている
確かに某イベントとかではCD900STが利用されていたしプロユースなんだろうなぁ~と今ま ...
新しいAndroidスマホ
娘が使っていたiPhone 7 Plusのマイクが使えなくなったという話が・・・iPhoneが良いというリクエストに応えるために私の利用しているiPhoneを渡す事にした
機種キャリア主な利用iPhone 12 ProIIJmi ...デスク周りを整理するために買ったもの
ガチで綺麗にするなら配置を決定してからでないと手間が増える
綺麗になったらテンションがあがる(自己満足
新しい機材投入しやすい環境ができた
とい ...