新しいiPadを手に入れた

今回契約したのはWi-Fi+4Gの16G
月々4,725円は出せないのでプリペイドプランにて契約
職場も実家も無線があるから3Gはあまり必要ないかなという感じ。
必要となったらチャージすればいいやという感じ ...
iPadでのTwitterクライアント
最近までTwitBird Proを使っていました。
TwitBird Pro for Twitter
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング
価格: ¥250
...
iOS5.1でauのiPhoneはiPhoneになった
新型iPadも気になるけどiOS5.1が出た。
OTA(Over The Air)でのUpdateはすごく便利だよねぇ。
ぽちぽち選んでOKみたいな。
Siriで日本語をサポートフォトストリームか ...
iPad&iPhone用5000mAh大容量補助バッテリー
スマートホンの電池切れは痛いので外付けBatteryを買いました。
買ったのは「Wintop International(HK) Limited iPad&iPhone用5000mAh大容量補助バッテリーUSB Pow ...
iPad&iPhone用5000mAh大容量補助バッテリー
スマートホンの電池切れは痛いので外付けBatteryを買いました。
買ったのは「Wintop International(HK) Limited iPad&iPhone用5000mAh大容量補助バッテリーUSB Pow ...
iOSでとある業界の未来を見れる気がする
木村カエラが Skrillex, Dirtyphonics 投入で劇薬と化したマッシュアップを知って驚いた。
この動画見てやられた。かっこいい。
KORG iKaossilator()とBeatMaker 2( ...
我が家のiPad 2011/11【フォトストリーム】
フォトストリームとして大活躍の我が家のiPad
フォトストリームとは詳しくはAppleのページを見ていただくとして
だから、どのデバイスで撮影したかにかかわらず、近くにあるデバイスを使って、いつでも友だちや家族 ...
我が家のiPad 2011/08
発売当日に手に入れてはや3ヶ月が経過・・・5歳児にiPadを使わせてみたとか小学校2年生にiPad 2を使わせてみて思ったことで書いたけど我が家での使い方を考えてみる。
iPhone と iPad と Macbook Ai ...
iPad/iPhoneからSSH
SSHアプリを調べていて見つけたのがPromptというアプリがいいらしい。
今まではTouchTerm SSHを使っていましたけど乗換。
Promptの特徴が
特徴は日本語のページには
公開 ...
立ってiPad 2を操作
最近は立ってiPad 2を操作しています。
理由は、次男をだっこしながら「Flipboard」を操作するため。
この時期置いたり、座ったりしたら泣くんですよねー
iPhoneとかのセンサーよりも優秀なセンサ ...