初めてのKeynote

Mac版、iPad版のKeynoteを買っていたがしばらく放置していました
PowerPointの方が慣れているから楽だよねという理由^^;;
iPad版はiPhoneでも利用可能となったので利用頻度を上げてみる& ...
5歳児にiPadを使わせてみた
「小学校2年生にiPad 2を使わせてみて思ったこと」に引き続き長女(5歳)のiPadの使い方は
お絵かき用ちょっと勉強用
の使い方
よく使うアプリは
空想どう ...
iOS Developer Program登録完了
Apple Developer Program Enrollment Update メールが届いた
これで登録できたーー
App Storeで600円だしてXcode買わなくてもよかったのか・・・
これ ...
ibisMail HDでiPadのメーラーは決まり
iPad 2でのメーラーは黙ってibisMail for iPad – Filtering Mailできまりでしょう。
マルチアカウントが可能。
我が家では私と長男、長女のアカウントが設定されています。 ...
スタイラスとかタッチペン
前に「タッチペン(PIP-TP2)を使ってみた。」を書いてからPIP-TP2の他に色々とオススメを教えていただきました。
AluPenBamboo Stylus
あたりがいいらしい。
AluPen ...
タッチペン(PIP-TP2)を使ってみた。
iPadの手書きアプリの7noteを絶賛利用中なので、スタイラスがほしい病にかかっています。
プリンストンのPIP-TP2を使ってみた。
ペン先?のゴムの部分が超柔らかい
ぷにぷに
いいとこ ...
とれるカメラバッグ
注文していた、とれるカメラバッグが届いた。
いろいろなところでレビューされているように
両手が空く素晴らしさ&一眼レフカメラが余裕で入る収納性
チャリを乗るときにもいい感じ。
Apple ...
iPadの手書きアプリがすげーぞ
iPad – 7notesがすごすぎて感涙しそう
これは、すごい。本当にすごい。iPadオーナーはこの記事読んでいる暇があったら速攻で入手すべし。
いや、これのみのためにiPadを新規購入してもいい ...
iPad 2にいれた有料アプリ一覧
iPadを買ってからいれた有料アプリ一覧
金額は2011年5月12日時点の金額となっています。
GarageBand 600円
GoodReader for iPad 600円 ...
小学校2年生にiPad 2を使わせてみて思ったこと
iPad 2を使って1週間。
使い方のパターンがだいたい分かってきた気がする。
まずは私の使い方は
iPhone と iPad と Macbook Airの使い分けはやっぱりしている。
やりたい ...