OneNote

Thumbnail of post image 024

Microsoft、iPhone向けOneNoteアプリを公開という記事を読んで、きたーーーーーーーーって大喜び。

で探しても出てこないと思っていたら「USのみでの配布」

こら(-_-;;ちょっとまて

コンピューター系

lsyncを考えていましたが
素直にrsyncでコンテンツの同期を取ることにしました。

理由はAuto Scaling利用した時にMasterからSlaveへのputを考えないと行けないから

サーバが勝 ...

Diary,コンピューター系

真面目に認定資格を取る必要がでて、勉強する事に
昔知り合いから教えて頂いたCramMediaでコンテンツを買う。
安く済ませる為に、CramMedia Webだけ使えるタイプ

iPhoneのSafariで回 ...

コンピューター系

今WordPressの冗長構成なんて考えてやってます。

ぶっちゃけうまくうごいていないんだけどね^^;;

なぜか最新の記事のタイトルしか表示されずにいる・・・・

正しくはこんな風に表示され

コンピューター系

EC2のInstance同士のとあるディレクトリ配下を同期したいということで
rsyncでも良かったがリアルタイムで同期したかったから「lsync」

手順は下記の通り

ミラー先サーバでxinetdをイン ...

Windows,コンピューター系

Microsoft Touch MouseがCESで発表

Magic Trackpadみたいにマルチタッチ対応。
ここ数日Magic Trackpad使っていて思うのは、マルチタッチ上等
ただWindows ...

コンピューター系

iPhoneのSafariでGmailを読んでいると下記メッセージが表示された。

データーベースサイズを増やしますか?
“がiPhone上で最大10MBの容量を使用することを許可しますか?

...

Windows,コンピューター系

年末に買ったMagic Trackpadを仕事始めからまじめに使い始めた。

マウスというかトラックボールと比べた場合は下記の通りかなぁ
トラックボールにしたときに机の占有面積は減っているし^^;;

メリ ...

Windows,散財

Windows 7で使うためのメモ

Magic Trackpadがかっこいいから買ってみた。
これでモテモテ!!!

参考にしたサイトはUse the Magic Trackpad with your W ...

Diary,コンピューター系

TouchTerm SSHを起動してパスワード入力後落ちる・・・・

これググってみるとiOS側の問題っぽい(x_x)

回避策は
キーボードを英語にしてからTouchTerm SSHを起動する。 ...