Macでの開発環境

iPhoneアプリを開発するための環境整備
プログラムにはまったくもって興味はないんですがやらざるを得ない状況に追い込まれている私です(x_x)
とりあえず環境構築
いまさら聞けないiPhone/iPadア ...
Ustreamでの中継
とあるイベントを中継しました。
ノウハウが溜まってかなり嬉しい。
中継する為の映像・音量のソースの質をどう上げるか
コンテンツの質をどう上げるか
当たり前の事だけど難しい。
音量をコ ...
ちょこっと使い勝手よくする
微妙に困っていたことを解決できた。
Mac OS Xってデフォルト日本語入力のON/OFFがOSで統一されていて困っていた。
だってさー ブラウザで日本語入力をONにしてターミナルに移るとONになりっぱなし・・
東京Region
ついにAWSが日本上陸。
クラウドが日本に上陸
あと数時間早かったら・・・・と言っても遅いので
さくっと今つくっているサーバRegionを東京に変更だな
その前にテストーーー
ネットワー ...
MacBook Airを使った感想
もともとWindows使いな私の感想です。
初めてのMac OSなので速度に関してはまったくわかりません^^;;
ここ2日ほどMacをメインにして業務遂行中。
その時に感じたことをツラツラと書いてみる。 ...
Macbook AirでUSB to Serialを使う
Windowsから完全以降するならUSB to Serialが利用できないと厳しい。
完全移行しないにしてもUSB to Serialが使えたら出先にMacbook Airを持って行ける。
今まで使っていたUSB ...
BootCampを入れてみる
Macbook AirでWindowsを使ってみる。
最悪Windowsにも逃げられる理由からAirを買ったからOKなのだーーー
Office系アプリをどうするかでWindowsが必要となるしねー
アプリケ ...
無線LAN
11n/g/b対応 無線LANルーター Air Station WHR-G301Nを衝動買い。
業務に必要だったんだよーーという言い訳で^^;;
11n対応のルータも安くなっているねぇ~
そっちに驚いた ...
Macbook Air環境構築
やっと届いたApple MacBook Air
SSDが64Gしかないから何でもかんでもインストールは出来ないので
考えて入れるようにする。
ただ・・・MacOSが初めてだから何を入れるべきかが微妙にわ ...
Macbook Air 届いた*^o^*
まちにまったApple MacBook Airが届いた*^o^*
ADSC支店についてからはすげー速かった。
上海 日本が一番時間かかった感じだなぁ
薄い。小さい。
添付品はACア