Diary,コンピューター系

Thumbnail of post image 161

iTunes Storeが映画の販売・レンタル開始ということで早速借りてみました。

「ハリー・ポッターと賢者の石」
ハーマイオニーがかわいいよ。とかいう感想は置いておいて^^;;

容量は2.11G

Diary,コンピューター系

通話にしか使っていないauの携帯「Xmini」
機種変更したのが2009.6.26らしい
そろそろ機種変したいなーーーって思っていたがまだ1年しかたっていないのか。

Androidにちょっと興味があるからI ...

カメラ,コンピューター系

メジャーなblogでInstagramというサービスがおもしろいと書かれていたので登録してみる。

手軽で美しい写真共有アプリ Instagram が面白い理由
次に流行るサービスの本命はやはり『Instagram』じゃない ...

コンピューター系

Google ChormeのEvernote ウェブクリッパーを利用して良さそうなページをクリップしています。

たまにクリップできない場合があって???状態ですけど、クリップできているからいいや。

そんなにまと ...

コンピューター系

AWS Free Usage Tierなんて記事を教えてもらう。

11月1日からMicro Instancesが無料!!!
実質今の使い方なら無料範囲。

750 hours of Amazon EC2 Lin ...

コンピューター系

barasu.orgをDNSSEC対応にしてみる。

まず公開鍵、秘密鍵を作成する。
時間がかかりますがぼーっと待ちましょう。
まぁdnssec-keygenは乱数の生成に/dev/randomを使うらしいの ...

コンピューター系

さくらVPSが980円/月だから契約してみる。
EC2のMicro Instancesよりも安いのとネットワーク的には近いだろうということで契約。

リモートコンソールが使えるのはすばらしい。
OSの再インス ...

コンピューター系

私もUSB to Serialで作業することあります。
1個じゃなくてもう少しほしいと思うこともあるけどでもさー8ポートもいらないでしょ^^;;

USB to Serial は2つもあれば私はおなかいっぱい*^o^ ...

コンピューター系

社内勉強会がありUstreamで中継してみました。

音声が小さい(x_x)
フルボリュームにして聞こえる程度(-_-;;

音声が大切なのを痛感しました、でも中継環境がいまいちで・・・・・

Diary,OneNote

メモを取るためのメモ帳

アナログではRHODIAにしようかMOLESKINにしようかそれともRollbahnか

選んでいるだけで楽しいよね。

サイズもB5~A4を考えています。RHODIA No.1 ...