Diary

Thumbnail of post image 038
日本全国 当日お急ぎ便・お急ぎ便(通常500円又は350円)、お届け日時指定便(通常350円)が何度使っても無料
本10%Amazonポイント還元(コミック・雑誌は除く)
その他Amazon Student会員限定の特典やキャン ...

Diary,コンピューター系,散財

【定期購読】NewsstandとFujisan【雑誌】で雑誌の定期購読をしていることを書いたが

Fujisanからのメールでのデジタル雑誌を販売していることを知る。
で雑誌のFujisan.co.jpのデジタル雑誌 ...

Mac

Webをコーディングするに特化したエディタのCoda2がセールで1日半額というのが5月にあってそれで買っていたCoda 2を全然使っていなくて・・・

Coda 2
カテゴリ: 開発ツール
価格: ʏ ...

コンピューター系

あまり数値は出すものじゃないかもしれないけど2012年6月段階でのブラウザシェアにも書いたけど

IEが30.4% Chromeが25.7%というような感じです。

それが2ヶ月で下記のようになった

No.ブ ...

Diary,散財

MOLESKINE横罫を使ってみるを常用している私には嬉しいニュース
最近Evernoteをちゃんと使い直そうと思っていたタイミングでのニュースは嬉しい。

モレスキン Evernote スマートノートブック ...

Diary,親ばか

気になるイベントが盛りだくさん

CAMP IN EXODUS ISLAND FESTIVAL 2012
ブラスト沖縄公演
米村でんじろうサイエンスショー

全部に行きたいが全部行くとチケット代が高い(x_x ...

Windows

MacではTransmitを使ってS3をmountできたし、今度はWindowsからできたらファイルサーバの代わりにS3使えるんじゃない?と思って実験。

見つけたのはGladinet Cloud Desktop

Mac

Amazon S3のクライアントアプリケーションを探してうろうろ。見つけたのは

Transmit 4
ForkLift
Cyberduck

Transmit
カテゴリ: 仕事効率化
価格: ...

Mac,Windows

Macを使っていてもWindowsは完全に切り捨てられない私には超ありがたいアプリケーションのVMware Fusion
その最新版VMware Fusion5が発表された。

色々機能追加されているっぽいけど全体パ ...

Diary

最近定期購読を開始したらずるずると泥沼化している気がする。
買いに行かなくて良いというのはすごく便利。

買いに行かずに届けてくれるというのはやっぱり便利だわ。
電子書籍 or 普通の雑誌 というくくりではな ...