Diary,散財

高城剛の「LIFE PACKING(ライフパッキング)【未来を生きるためのモノと知恵】」の感想にも書いたように

「電気は自分で作れて持ち運べるモノ」とい時代がやってくるかもしれません。今はまだ「そんな馬鹿なことはないだろう ...

Mac,散財

Appleの電源アダプタ基本的にカッコ悪い
よく断線する
延長が必須

今使っている電源アダプタ

注文した理由

今使っているアダプタのケーブルが断線しかけているのでAmazonとかで売られている安い ...

Diary,散財

Podcastが初めてというか音の編集自体が初めてだから右も左もわからない。まずどんなアプリを使って編集した方がいいのかもわからない。

曲を編集するわけではないからDTM関連じゃないしなー。とりあえずAppleのGarag ...

Diary,散財

iPhone 6s plusを使い始めて2週間。

3D Touchまだ慣れていないんだとは思うけど、使い切れていない。

iPhone 6sで使いたい! 3D Touch対応アプリ続々登場にリストはあるんだけど

Diary,Mac,散財

Google Play Music を日本で提供開始しますなんて記事が出ている。

LINE MUSICやAWA、Apple Musicに続きGoogleまで定額制音楽聴き放題サービスが日本で使えるようになった。

散財

この時期恒例になっているiPhoneの発売。
去年は爆買い騒動があったし、買おうと思った時にはSIMフリーiPhoneが発売一時停止されていたし(x_x)

今使っているiPhone 6 Plus(16G)の問題は容 ...

Windows,散財

“Surface 3を使ってみて | 公開懺悔日記” の記事に対する反応が・・・

沖縄のマッドエバンジェリストw、 よねっさんらしいいい感じです。 最近髪切られて、多少マッド感減りましたがw

マッドエンジニアと ...

散財

WWDCでiOS9が発表されました。

さっそくiOS 9 Previewを入れてみた。
Previewのインストール方法はほかのサイトを見てください^^;;

数日使った感じではiOS 8 β1に比べたら ...

散財

Beats by Dr.Dre Beatbox Portableを衝動買い。
本当はもっと小さくてポータビリティの高いスピーカーを探していたはずなんだけどなぜか^^;;

実は同じぐらいの値段以下で「Beats Pi ...

散財

宇多田ヒカルのうた -13組の音楽家による13の解釈について-を買ってみた。

引かれたのは1曲目の井上陽水のSAKURAドロップス。

これはすごいと思った。
オリジナルより好きだなぁ〜

岡村 ...