Visual Studio CodeでMarkdown生活

最近はMarkdownで書いてPDFで出力するというのが多くなってきている。
Word立ち上げるより Visual Studio Codeを起動する方が速いから。
【Windows 10】ログイン時に2回もパスワード入力させられる
Fall Creators UpdateにしてからWindowsサインイン時にパスワードを2度要求さる問題について
私の端末だけだろうと思っていたら実家でも同様な事象が起きていて対応するために調べてみた。
毎回2回 ...
ブログ記事を音声化してみる
Twitterを眺めていたら
ご利用の WordPress ブログに新しい Amazon Polly の声を
— 吉田真吾 with Iggy????/セクションナイン (@yoshidashingo) 201 ...
HTTPS Onlyな世界になるのかー
High Sierraの10.13.4 Developer Beta2が出ていたのでインストール。
【重要】WordPress手動更新のお願いで手動更新しようかと思いとあるWordPressの管理画面に行くとこんな画面にな ...
あるタイミングでSSLサーバー証明書無効化
Facebookで世界30%のSSL証明書が3月と10月に強制無効化!? あなたのサイトが大丈夫か確認する3ステップなんて記事が流れてきたので目を通してみた。
Google vs Symantecって確かにあって、Syma ...
chromebookは仕事で使えるのか?
Chromebookで仕事ができるかってやってみたい。
ということで会社にChromebook買ってもらおうかな〜
お客さんにChromebook で仕事をしている方がいらっ ...
CloudFrontでキャッシュされている?
AWSの料金(2017/11)で書いたような金額なんだけどCloudFrontってちゃんとキャッシュされているか確認していなかった^^;;
本当にキャッシュされている?Hit率ってどれぐらい?
どれぐらいの容量を捌 ...
CloudFront経由にしたらWordPressでビジュアルエディタが使えない
しばらく前からWordPressのビジュアルエディタが使えない状態でした。サーバ側の設定が悪いんだろうと思ってスルーしてました。私1人用のBlogなのであまり気にもしていなかった。
そしたらWordPressでビジュアルエ ...
ImageOptimで画像をダイエット(画像多め)
表示速度は正義で書いたように表示速度を上げるには
リダイレクトを減らす画像を減らす
linkタグでDNSの事前解決を行う
WebPを検討してみる
だと現時点では思っている。で画像を減らすを少し考え ...
AWSの料金(2017/11)
久しぶりにコスト周りをチェック
11月分請求AWS サービス料金 $48.01
11月分詳細サービス名月額$CloudFront$2.41Data Transfer$0.20Elastic Compute Cloud ...