iGoogle廃止のお知らせ・・・どうする?

SafariでもChromeでも最初のページはiGoogleにしていた私。
iGoogle will not be available after November 1,2013. なんてメッセージが表示されるようになりました ...
Amazon RDSのMicro Instanceを使ってみる
【AWS発表】Amazon RDS MySQL を月26ドルで! マイクロDBインスタンスが利用可能に!という記事を見て入替を決意してはや数週間・・・
真面目に調べて入替を行いました。
DBインスタンス料金/時間料金 ...MacBook AirにするかMacBook Proにするか
悩んで2周ぐらいしている感じ
品名CPUMemorySSD重さ値段値段(Academic)MacBook Air 11Corei7 2.0-3.2GHz8G256G1.08¥142,800¥133,800MacBook Air ...AsgardをMacに入れてみる
TwitterのTLで
こんなのが流れてきた。
単純に言うとAWS Management ConsoleがLocal環境で動かせるという認識
Asgardについて詳しくは「Asgard: Web-bas ...
無くならないことになっている
6/20に発生した大規模障害に関するお詫びとお知らせには驚いた。
障害発生以来、弊社ならびに外部専門業者を交え、データ復旧を試み続けて参りました。しかしながら、極めて遺憾ではございますが、データ復旧を行うことは不可能と判断 ...
Alfredでは強制的にIMEはOFF
らぶらぶAlfredなんですが
Alfred
カテゴリ: 仕事効率化
価格: 無料
ATOK 2011 for Macに入れ替えたタイミングからAlfred起動 ...
MacBook Airの買い換え検討
MacBook Airを買ったのが2011年2月16日から500日弱。
Core 2 DuoのCPUと4GのMemoryはだんだんつらくなってきている。
SSDは64G→256Gに載せ替えたのでSSD容量はあまり困 ...
TotalFinderを入れてみた
TotalFinderを入れてみた。
何ができるかはFinderをもっと便利に使いたい人へ贈る「TotalFinder」の3つのすゝめを見ていただくのが一番楽かも^^;;
$18の価値はあります。
それより ...
WordPressの続きを読む
今までWordPressで<!–more–>タグって使っていなかった。
使う必要があまり感じなかったというのが本音。
ところがテンプレートを変更したら・・・
がががー ...
日本語入力システムATOK 2012 for Mac
ATOK 2012 for Macが6月15日に発売
ATOK Passportの人たちは昨日のお昼から利用可能になっている。
さっそく導入
ATOK Passportにしてからは自動的にUpdat ...