dot by dot で過ごすのになれてきた。

RETINA を DOT BY DOTでつかってみる。で書いたけどQuickResを使ってDot by Dotで作業していました。
正直この2880×1800とかの解像度に慣れると通常のRetinaの解像度(1440×90 ...
Authyが便利
iPhoneやAndroidでも使える2段階認証用アプリケーションAuthy。
Google Authenticatorでもいいんだけど心配なのがその端末を無くしたり壊したりした場合どうする?という問題が、まぁレスキューコ ...
JetDrive Lite
数ヶ月前に入手したJetDrive Lite 350 128GBを使っています。
JetDrive Lite 350 128GBはMacBook Proぴったりに収まるSDカード。
ほとんど飛び出さないではなく数ミ ...
TotalTerminalで解決しそう
iTerm 2からターミナル.appに乗り換えて使い始めている。
iTerm 2では選択したら即クリップボードにCopyされていたのにターミナル.appでは⌘+Cをしないといけないのが激しくめんどくさい。
これは本 ...
ハッカーズチャンプルー2014に参加してきた #hcmpl
今年で2回目となったハッカーズチャンプルーの前夜祭、当日と参加してきました。
前夜祭はLT祭。
LTが多い^^;;
おかしいだろっていうぐらいの数があり2時間LTぶっ通してな感じでした。
それだ ...
WordPressの管理画面への制限
WordPressの運用上のセキュリティについて考えよう
を読んで、S3にStaticのHTMLを置いた方が楽なような気もしている。
でもなぁ〜色々とか考えると・・・・
ここで書かれている「CMSの管理 ...
Homebrew on Yosemite
YosemiteとiOS8で
もちろんβ版なので動かないアプリがちょくちょく
homebrewは動かなかったけどATOKとかemacsは動くし基本的に使う部分は問題無いかなぁ〜
なんて書きましたが。
jus研究会沖縄大会「AWSで行うImmutable Infrastructure」動画
jus研究会沖縄大会「AWSで行うImmutable Infrastructure」の動画が公開された。
jus研究会沖縄大会「AWSで行うImmutable Infrastructure」 from Wataru Yone ...YosemiteとiOS8
先週WWDC 2014が行われました。
WWDCのキーノート動画は早く公開されて欲しい。
Appleのイベントに出てくるはずだよね???
今回「OS X Yosemite」と「iOS 8」をサブ機に入れてみ ...
EneBRICKをいつの間にかに注文していた
FacebookやTwitterに流れてきてしったCerevo EneBRICK HHKB Edition
CEREVOってLive Shellを販売しているメーカーなのか。
Cerevo EneBRICK H ...