Retina を dot by dotでつかってみる。

正直強烈
2880×1800ですよ!!!
河野先生に教えていただいたのですが確かに「病的」つかったツールはQuickResです。
これは運用に耐えられるかが微妙ではあります。
数日
enchantMOON注文
最近私の中でかなりPUSHされているenchantMOON
読み方はenchantMoon(エンジャント・ムーン)らしい
ぶっちゃけPVがかっこいいんだよねぇ〜
Brave New World, enc ...
Evernote プレミアム会員になろうかなぁ
祝!!!Evernote利用開始4年とかでは全然使っていなかったEvernote
SkitchやEvernote Helloを使い始めたら60Mでは足りない罠。
Skitch
カテゴリ: 仕事効率化
WordPressを2段階認証にしてみた。
全世界のWordPressサイトに大規模攻撃; デフォルトのアドミンユーザ名’admin’がねらわれているなんて記事がでている。
adminは昔までデフォルトであったユーザだし被害範囲は小さくはなさそう。
またそれ ...
AlfredをPowerpackでより使いやすく
Macユーザー必須の神アプリAlfredの基本的な使い方とか設定方法とか その1これを読んでAlfredのVersion.を確認してみた。
AppStoreでは1.2なんだ・・・
Alfred
カテゴリ ...
新型Thunderbolt Displayってそろそろでるの?
FullHD(1920×1080)では解像度が足りなく
机の上同様モニター上でも整理整頓出来ません!!!
近々新型のThunderbolt Displayが出る噂もありますがどうなんでしょうかねぇ
とい ...
JettisonでSleep運用が可能になった
Gunosyでおすすめされていた引っこ抜くよりスマート? スリープモード時に外付けドライブを自動で取り出す『Jettison』を読んで即Jettisonを購入。
Jettison
カテゴリ: ユーティリティ
PopClipとClipMenuを使うとかゆいところに手が届く
PopClip
カテゴリ: ユーティリティ
価格: ¥450
PopClipのフリートライアル版を利用してから購入。
450円の価値があるか
Skype Premiumになってみた
Skype Premiumの12ヶ月の月額プランに登録をしてみた。
グループビデオ通話の利用がしたかったのぉ〜
相手がどこにいても、最高10人までのグループで一緒にビデオ通話ができます。
と10名ま ...
Retinaの電池のもち【MacBook Pro 15インチRetina】
最近ACアダプタをかなりの高確率で忘れるからなぁ〜
予備用ACアダプタということで「Apple 85W MagSafe 2 互換電源アダプタ」を買ってみた。
これは純正のMagSafe2コンバーターが付属したM ...