WiFi Explorerで無線LANの表示をさせてみる

Wi-Fiの電波強度を見るツールという感じ。
職場でやると色々見えて楽しい^^;;
WiFi Explorer
カテゴリ: ユーティリティ
価格: ¥170
iBooks Authorで電子書籍に挑戦
勢いでiBooks Authorで電子書籍を作ってみる。
公開はできませんが^^;;
Keynoteでプレゼン資料を作っていたのですがプレゼンする対象者がそんなのは求めていないかな?と勝手に妄想してiBooksでプ ...
【LaCie】Time Machine用HDD【USB3.0】
Lacie USB3.0/2.0 3.5インチ外付ハードディスクドライブ minimus 2TB
LaCieって驚いたのは
エレコム株式会社がLaCie製品の日本国内での販売・サポートをおこないます
TotalFinder 1.4 released
「TotalFinderを入れてみた」で書いたようにもう無いと困るアプリの1つがTotalFinder
Mountain Lionにしたら動きはするけど微妙な感じだったんですよぉ〜
ちょっと変な感じ。
...
Tweetbotで統一
iPhone、iPad、Macと手元の環境ではTwitterはTweetbotを使っている。
たしかにそれはある^^;;
慣れると危険。抜け出せないとういのが本音かな。
iPadは
T
ChromeがRetina対応
Retinaディスプレイに対応したGoogle Chromeの最新版が公開によると
MacのRetinaディスプレイに対応なんて文字が!!!
めでたい。さっそくUpdate
「更新サーバにアクセスできま ...
【2012年モデルと2010年モデル】XbenchでCPU処理速度を比べてみる
MacBook Air(Late 2010)とMacBook Pro Retinaとの速度チェックをXbenchで計ってみる。
■西川和久の不定期コラム■アップル「MacBook Air(MC966J/A)」によると
MacBook Pro Retina向け壁紙
標準でついているのももちろん悪くはないんだけど別のを探してみる。
標準なら【美瑛町の青い池】が 世界のアップル社でWallPaperになる!で書かれている。壁紙がすきだなぁ。
ただ、壁紙ってあまりカラーが豊富じゃな ...
MailplaneはSparrowの代わりになるか?
SparrowがGoogleに買収後からApp Storeの評価がすごいな^^;;
個人的には悪いことは何もしてないのにレビューがあれている感じがする。
Googleに買収される前にキャンペーンで売ったというの ...
【使いたくない】Retinaだと厳しいのね【対応アプリしか】
MacBook Pro(Retina,Mid 2012)を使い始めて思うのはRetina対応アプリケーションって必須だなぁ。
最近はSafariをメインに使っていたのでYouTubeを見るだけのためにChromeを入れる^ ...