Windows7サポート終了
Windows7がサポート終了が2020年1月14日だったので、無事に?サポート終了しました。
実際このサイトへの12/1〜1/14のアクセスをみてみると
OSバージョン | ユーザ数 |
Windows 10 | 1,953 |
Windows 7 | 228 |
Windows 8.1 | 85 |
Windows XP | 3 |
Windows Vista | 1 |
ということらしい・・・WindowsXPがまだあることだしWindows7も同じぐらい延命するのかな?まぁMacよりもWindowsのほうがアクセスが多いとはいえアクセス数が少ないので参考にはならないかと思いますが。
Windows 10の率をみるとほとんどがWindows 10に移行済みという感じなの?肌感覚ではIEの使用者が減ってきている。
Windows 7、きょうサポート終了 いまだに1400万台のPCが稼働中によると
日本マイクロソフトによると、20年1月の時点で、国内で稼働しているWindows 7搭載PCは法人で753万台、一般家庭で638万台だと推測されるという。
1400万台が多いと考えるか少ないと考えるか・・・もう更新できないところはChromeOSにしたら?と最近のChrome脳は思っちゃうわけですよ。ChromeではなくiPadでもいいんだけど。ただこれだけアピールしても更新してないところはどのOSにしても一緒のような気がしますが^^;;
Windows 7でしか動かないアプリをどうするんだ問題とかありますよね。高価な機械のおまけについてきたPCとかそんなやつとかは更新対象から漏れていそう。