【Analytics】1月3日に何がおこった?【Google】
承認欲求とは、他人から認められたいとする感情の総称である。
他人に認められるとテンションも上がるしやる気も上がるよね。
これはblogにおいても同じだと思う。その一つの数値がPVとか言われるアクセス統計。
メジャーどころのGoogle Analyticsを使っているんですけど
瑞慶覧師匠(@zu2)に言われて気がついた直帰率が1月3日から急激に増えている。
増え方が尋常じゃ無いこのグラフは何かあったと思うんだ
日付 直帰率 12月31日 5.16% 1月1日 3.77% 1月2日 13.94% 1月3日 84.09% 1月4日 82.10% コンテンツがどうこうとかではなくGoogle側のbugか統計方法が変わったかどちらかじゃないの???
うちのサイトだけの問題だろうか??何が起きたかわかるかた教えてください。
Analyticsを見たついでに
【Analytics】ブラウザとOS
No. ブラウザ 8月訪問者数 8月割合 12月訪問者数 12月割合 1 Safari 924 20.97% 1,614 31.45% 2 Chrome 1088 24.69% 1,504 29.31% 3 Internet Explorer 740 16.80% 877 17.09% 4 Firefox 705 16.00% 694 13.52% 5 Android Browser 131 2.97% 223 4.35% 6 Safari (in-app) 518 11.76% 143 2.79% 割合が1%以下はざっくり削除してみた。
Safari/Chromeの割合は増えてIEは横ばいなのか
Firefoxが少し減っている感じ。確かにFirefoxよりかはChrome使うなぁ
というかFirefoxは私の環境にインストールすらされていないなぁモバイル(タブレット)はいつの間にかこんな状況になっていた。
PC 3,779 Mobile 1,353 ちょっと待て・・・36%がモバイルからのアクセス??
いくらタブレットを含むからといっても36%はびっくりだ。2012年6月に書いたブラウザシェア記事には
Mobile(スマートフォン、タブレット端末)からのアクセスは約19%
半年で16%増。
この伸びのスピードには驚くなぁ普通のblogですら36%がmobileならもう少し特化したサイトは40%ぐらいはモバイルの可能性もあるのね。
いやー恐ろしい。レシポンシブデザインやプラグインでスマートホン対応しないとこれ大変ねーーー。
もっとPVのあるところの情報を聞いてみたい。