Poderosa

sshクライアント「Poderosa」がバージョンアップしている。
NET Framework 1.1の影響かしらないけど前使ったときには不安定だったが、バージョンアップされてどうだろうか?
少し業務で使ってみ ...
外出先からPPP
外出先からPPPできたら便利だなぁ~と思い
IIJmioに申し込み。
モバイルアクセスProとモバイルアクセスどっちを申し込みするか悩んだ・・・・。
マクドナルドかーということでモバイルアクセスに申し込み^^; ...
おしゃべりからの情報収集
師匠のところで、おしゃべり。一方的に情報をもらってくるという事ですけど^^;;
映像をいじるならペガシス社のTMPGEnc MPEG Editorがお勧めとのこと。
DDの話からW-ZERO3の話になって、W- ...
迷惑メール対策
自宅サーバ側でほげほげ
詳しくは時間を見つけて書きます。
β版のテスト準備
Vistaのβ版を落としたら2.5G・・・・
CDに入らないではないか(x_x) 我が家DVDを焼く環境ないんだよなぁ~
DVD-UH16Gを買ってきました。
売り尽くしセールで7,800円ついでにNO ...
データ量
おやぢがデジカメのデータを溜めているフォルダーを確認。
・・・・・
バカみたいにでかいモードで撮っているのか?
最大A4サイズまでしかプリントしないと思うのだが・・・・
このサーバはH
遊び道具
謎なところから謎なものをお借りして、少し遊んでみる。
来週には他のおもちゃも届くんだけどなぁ~^^;;
今まで目をつぶっていたのが見えると言うことは・・・・
何らかの対応をしなきゃいけないということか ...
.com と .co.jp
最近Google Calendarがラブラブな私です。
ふと不思議な事に気がつきました。
.co.jpではGoogle CalendarのAgendaが表示されない。
.comでは問題なく表示されている。 ...
火だるま
ウェブカメラとFlashでリアルタイムに発火エフェクト
Engadget Japaneseより
Webcam Fireへ
楽しい
火だるまいいなぁ~
翼を火だるまにした画像が欲しいと思う私^^; ...
OIA勉強会
久しぶりにOIA勉強会への参加。
BBIXの方が話されるということで、すごく面白かったです。
OSSIMを入れてテストしてみねば という感じ
勉強会って第93回って100回まであと少しなのか