Google Earth

Google Earthのバージョンがあがったということで
現実逃避がてら^^;;
すげーー
住所からピンポイントで飛ぶ。いやー楽しい。ちなみに我が家は雲の下でした^^;;
激しく
使い勝手
半年間ドキドキしていて、見つけたので買った見たPowerMateが予想以上に使える。
自由にアプリを設定してというのが良い感じ。
Sleipnirだとスクロール。CHOCOAだとチャネルの変更という具合に。
出先から接続
出先で利用としたらやはりPHSでダイヤルアップが一番良いのだろうか?
スターバックスで使える無線LANサービスが有ればいいのになぁ~
HotSpotはモスバーガーで使える
フレッツスポットは使えるところ少な ...
入れ替え
実家PCをウイルスバスター2005からウイルスバスター2006にバージョンアップ。
ついでに1年更新をかけておく。
スパイウェア対策はどうしようかなぁ~
スパイバスター2006ってウイルスバスターユーザーに ...
しくしく
師匠が持っているX41で遊んでみる。
えっ・・・なんかもっさりしている。
うーーん。
予想外だなぁ~
なんか物欲度急降下
メモリー
自宅サーバが512Mになりましたv(^o^)
後輩の256Mのメモリーを奪ってきました!!(ひどい先輩^^;;)
NotePCもADTECのMemoryが戻ってきて増えたのですげー幸せ
新しいやつ
AppleがMacBookを発表。
SONYのVAIO TypeUを発表。
両方とも値段は20万円ぐらい。うーーーん両方ドキドキしています^^;;
いいなーーーいいなーーー
まだまだ256M
壊れたMemoryが永久保証だったので直してもらう。
GWを挟んだので時間かかりましたが、入れ替えてみると・・・
ブルースクリーン(-_-;;
同一型番のNotePCで試してもブルースクリーン
AD ...
入れ替え
自宅サーバを入れ替え
まだ移動していないコンテンツがありますが
徐々に移動させていきます。
とりあえず bind9にして満足^^;;
Webのコンテンツもまだ完全に移行できてない
DDRとDDR2
形状も違うのね(x_x)
せっかくga様から借りたのにぃ~