qmail
メールサーバ(qmail)のport25にアクセスさせない方法
tcpserverを利用 tcp.smtpd を下記のようにする
#10.1.2.0/24より中継を許す場合
10.1.2.:allow,RE ...
メモ
cuを使ってシリアルで接続する場合
rootで
cu -l/dev/cuaa1
終了させる場合
~.
(チルダとピリオド)
シリアルの口がもっと欲しい。
もっとS ...
自分へのメモ
puttyでサーバにLoginしていてCtrl+dを押すつもりがtypoしてCtrl+sでスクリーンロックがかかる・・・
解除方法がわかんねーーー(x_x)
セッション切って・・・・
解除は Ctrl+q ...
スペシャルセッション参加
JANOGのスペシャルセッションを見てきました。
うーむ
賢いなぁ~
刺激になりまくりです。
勉強不足を痛感しました。
ふにに
QRコードで携帯からアクセスを手軽にできるということでMT4iを入れてみる
で・・・だれが携帯からこのページを見るのかは謎である。
ついでに前動かしていたmail2entryの設定を変更してこのblogの更新が携帯 ...
QRコード
QRのススメでQRコードをつくって貼り付けてみる。
QRコードってどうなんでしょうかねぇ?
その前にこのblogって携帯でアクセスできるのか???(^^;;
個人的メモ
LDAPについてちと調べる。
LDAP スキーマとPKI関連技術に関するコンテンツ
LDAPでアドレス帳を作ろうかと思っているのですが何にどれをいれるか悩み中の私
indexのはりかたがよくわからな ...
気がつかなかった
proftpdを1.2.10.r1に入れ替えたら・・・
NLSTが使えなくなっているのね(x_x)
NLST -a returns listing formatted for LIST -a. RFC959 d ...
su させない
FreeBSDならデフォルトでwheelのGroupに入ってない人はsuできないがLinuxだと誰でもsuできる。
これを wheelのGroupに属さない人はsuしてもrootになれないように設定する
サポート
知り合いの自宅のパソコンが調子悪いということで見に行く。
意味がわからない・・・・とりあえず2台のうち1台は大体解決。
もう1台はさっぱり意味不明(^^;;
Virusに感染しているっぽい・・・・