監視というかほったらかしというか

smokeping重要(謎)
いつのまにかバージョンアップして便利になっている
TimeRangeが指定できるし
過去の情報を見れるのはうれしいねぇ~
(クリックしても幸せにな
SSHクライアントソフト
Windowsで動くSSHクライアントを探してみる。
puttyTeraTerm ProPoderosaと使ってみるが・・・
全部のサーバへKEY登録が難儀ぃ~ということで今まで使っていたputtyになりそうな・・ ...
非常事態
NotePCのHDDがやばいのでバックアップを取るためにLogitecの外付けHDDを買ってきました。
どーせバックアップだけなので40G
耐衝撃ボディらしいが怖いので実験しません!!!
メールのデ ...
常用ブラウザ
今までSleipnir1.66を使ってましたが
Sleipnir2.00に乗り換えぇ~
β2.1から標準のブラウザ設定対応に対応したので標準のブラウザに設定して使ってみる
数日使ってみて感想ですがイ ...
iTMS
ドキドキしながら探しますが
小野リサの新譜ないです(x_x)
Romantico(Romance Latino vol.1) と Sophisticate(Romance Latino vol.2)東芝EMIなのに ...
人災?
昨日の午前10時頃から21時ごろまでこのページの閲覧が出来ませんでした。
Routerの調子が悪くて・・・・
妹がケーブルを抜いたりして・・・(x_x)
原因はRouterのACアダプタの接触不良。
便利かも
Poderosa(ポデローサ)というSSH2対応のソフトです。
タブ形式でごちゃごちゃしないというメリットがあります。
問題は puttyの秘密鍵とPoderosaの秘密鍵の互換性が無いこと・・・
全サ ...
パソコン不調
HDDから「カッツン カッツン」音がなる・・・・
バックアップ取ろうとしたら途中で落ちるし・・・
スキャンディスクをかけて・・・復旧したような気がする・・・
へんなファイルができた(x_x)
で ...
iTunes4.8
iTunes4.8がリリースされたので入れてみる。
動画関係が強化されたらしいがよくわからない^^;;
iPodもさっさと修理に出さねば・・・・
caciなんていうツールを見つける。
portsにも ...