ピストのメンテナンス
慣れてきたのでサドルの位置をあげました。
それと空気を入れてもらったぁ~
ありがとうございます沖縄輪業様
7.0気圧まで入れてもらったらかなり違う
スピードが違う。
やっぱり空気圧って大 ...
偶然の出会い
飲み会で1次会から2次会への移動中にばったり出NONGさんに会う。
初めてお会いしたが、前から知っている不思議な感覚
すれ違うときにお互い「あっ」状態。
ちょーナイスガイ。
同じベースの自転車が ...
自転車の鍵
今までは「タイオガ コンビネーション ロック」を使っていましたが、妻が自転車通勤をするということで奪われていました(x_x)
このままでは出かけるときにいらぬ心配をしたくないので、鍵を買いに行ってきた。
でもピスト ...
ピストでお出かけ
ハンドルをB-Witchに変えたFuji Classicでお出かけ。
10kmを45分ぐらいかけて移動
だらだらと上り坂だからきつかったが楽しかった。
やっぱりドロップハンドルの方が長距離には当然ですが ...
スキッド
ピストのわざとしては一番の基本「スキッド」
はてなキーワードによると
ピスト(トラックレーサー)で後輪の回転を止めてスリップさせたまま何メートル進むを競う競技の名称
らしいです。
Fixed ...
B-Witch ライザーバー
ひさしぶりにピスト(Fuji Classic)に乗るとタイヤの空気圧が低い。
自分で空気を入れようとしたら、口金がフレンチバルブ!
フレンチバルブが刺さる空気入れなんて持っていないし(>_
子供用プロテクターとヘルメット
自分が小さい頃はヘルメットやプロテクターをつけて乗った記憶がないのですが、自転車でもメットはつけた方が良いです。
最近はプロテクターやメットが普通に売っています。
かっこわるいからつけたくないとかあるとは思いますが ...
iPhoneのSkateboardアプリ
iPhoneで遊べるスケボーアプリ。
私が買ったのは2種類
Touchgrind(600円) と Skater Nation(600円)
Touchgrindの公式サイトにはかなり情報がそろっていま ...
子供用自転車
自転車を誕生日プレゼントにせがまれていたので買ってきました。「沖縄輪業は大人が自転車を買うところ」という謎の論法で納得させたみたい^^;;買ったのは18インチの自転車。サイズだけは沖縄輪業さんに行って教えてもらいました。いろいろ教えて ...
固定ギアに
買った自転車今までピスト風でした^^;;
普通のシングルギアなだけ
形が違うママチャリ
ここ数日乗っていて思ったのは坂道上るのはシングルギア単にきつい!!
ちゃんと乗るならギアが必要。
...