iPhoneケースとしてのジンバル
衝動買い
銀座のアップルストアに展示してあったDJI OSMO Mobileに予想以上にドキドキしてしまった。在庫がなかったのでFeiyuTech SPG Plus 3軸両手持ちジンバル ストロボやマイクなど取り付け可能 iPhone GoPro HERO に対応
#173:CNET山川記者を迎えてジンバル三昧を聞いて以来ジンバルに少し興味が出てきていたの。完全に散財
出張に来たのに衝動買いしているし^^;;
ジンバルはiPhoneケースです!!!と思い込んで持ち歩いてみた。周りから奇異の目で見られるのは覚悟はしておかないとダメ・・・でもガチ過ぎて何も言いたくないらしい^^;;
みんな気になるっぽいよ。
FeiyuTech SPG Plusの感想(ファーストインプレッション)
かなりいい。動画を撮るのが当然安定します。
元々動画をがっつり撮る人じゃないので値段分安定するかは不明^^;;
宝の持ち腐れ感はあるけど・・・
サンプル
一切編集していない撮って出しなので、このクオリティで撮影が可能です。
内蔵マイクからの音声だからいまいちだけどこのジンバルには外付けマイクは厳しいのね。
内蔵マイクは捨てて外付けマイクから音声を撮って編集時にmixするのが正しいんだろうけどそこまでは求めていない^^;;
iPhone 7 plusの画質良すぎる。と言うのが正直な意見
ただジンバル無しの画像と比べると一発で私レベルでも違いは感じる。
ちゃんとジンバルの良さはまだわかってないけどねぇ
メリット
- ガチすぎて誰も何も言わない
- 動画のクオリティが上昇
- 片手でも持ちやすい
東京だからかわからないけど周りの人に何も言われない。
飲みに行ったお店のオーナーさんが「これ気になっていたのですが、何ですか?」なんて帰り際に言うレベル。近寄りがたいというか頭おかしいオーラが出ているっぽい。
確かにジンバルもって撮影している人がいたら近づかないよね^^;;
動画のクオリティ向上というか、歩きながらの動画が数倍良くなる。ヌルヌル感というか安定している。やっぱりジンバル素晴らしい。
両手必須ではなく片手でも十分安定しています。右手でも左手でも持てるしOSMO Mobileより場所は取るけど取り回しは良いかもと思います。
デメリット
- 奇異の目で見られる
- iPhoneケースやカバーとしてはかなり大きい^^;;
- 動作モードが良くわからない
メリットとデメリットは表裏一体なんだけど、奇異の目で見られるのは間違い無い。
あとはサイズが大きいです。iPhoneケースとしてはかなり厳しいです。でも取り外しも面倒だし・・・
もう1台カメラ用としてiPhone 7 Plusがほしくなります。
それだったらGoProの方がいいのかなぁーでもShareとかに手間がかかるとつらいよね。
難しい問題だ。
動作モード
- パン操作モード
- パン操作及びチルトモード
- ロックモード
使うのはパン操作モードだけしかまだ使っていない。
マニュアルを読むのと動画の撮り方についての勉強が必要だよなぁと思います。