AWSにnaveでnode.js環境を構築してみる

C言語より高速なJavaScriptによるバイナリ操作が話題を読んでまとめると

  • JavaScriptは Cよりも速くできるよ。
  • その為には、実行エンジン(V8)がすぐ消化できるようなコードを書くべし。

とうい風に私は感じたので・・・これからはJavaScriptの時代が来るの?

やってみないとわからないのでEC2上で構築してみた。

インストール時に参考にしたのは「さくらVPSにnaveでnode.jsを入れてみる

Micro Instanceを起動して接続

# yum install git

naveはgit経由なのでgit環境を作る。

naveはNode.jsのバージョン管理ソフトなのでこれ経由でインストールするのは悪くは無いと思います。

Node.jsのバージョン管理ソフト

現在Node.jsは、頻繁にバージョンアップしています。バージョンアップのたびに、再インストールするのは管理が煩雑となりますし、検証のために複数バージョンを1つの環境にインストールしたい場合もあるかと思います。そんなときは、バージョン管理ソフトを使用すると、複数バージョンのNode.jsをインストールできます。

naveのInstall

$ cd
$ git clone git://github.com/isaacs/nave.git
$ ./nave/nave.sh install latest
$ ./nave/nave.sh use latest

これで node.jsのインストールは完了です。
naveってめちゃくちゃ便利ね。

nodeのバージョン確認
$ node -v
v0.9.2

最新バージョンがちゃんと入っています。
サンプルプログラムを書いてみる。

helloworld.jsとういファイルを作りました

var sys = require(‘sys’);
var http = require(‘http’);
var server = http.createServer(
function (request, response) {
response.writeHead(200, {‘Content-Type’: ‘text/plain’});
response.write(‘Hello World!!\n’);
response.end();
}
).listen(8124);

このサンプルはサーバサイドJavaScriptの本命「Node.js」の基礎知識からCopyして持ってきた。

動作確認はもう1枚SSHを起動してAWSに接続して
curl http://127.0.0.2:8124/
にて確認を取ります。

$ curl http://127.0.0.2:8124/
Hello World!!

これでOK。

npm(Node Package Manager)の話は次にでも書くぅ〜