2008年08月12日

文部科学省公式チャネル(独り言)


zu様のところにもかかれているが
文部科学省公式チャネルだけって大変ですよねー
文科省のチャネルなのに教育機関から閲覧できないのはなんで?とかいわれるときっとつらい人がいるだろうなぁー
コンテンツフィルタリングをやっているところは大変かも・・・・

もう少しビデオのURL先を考えてくれるとがつーんと許可しやすいかと思うが
でも

http://jp.youtube.com/mextchannel と http://www.youtube.com/mextchannelが同じということは
言語数だけURLがあることになり・・・
えーっと・・・
中の人大変だ^^;;

regexとかできるソリューションだとまだ楽ですね。
出来なかったら地獄だと思います。

2007年12月07日

イベント


某所でのイベントに参加

セミナーを受けに行ったが、結局人数が多くて受けられず、でもブースでいろいろ質問しまくり

面白い製品もあって楽しかったぁ

2007年10月20日

fsck


自宅サーバが起動しない・・・・

fsckをかけろというこうとでSingle User Modeに落ちている・・・・・

PS2のキーボードが刺さらないから・・・・(x_x)

別マシンでfcskをかけて復活させる

2007年09月01日

講習会


某所で行われた、講習会に遊びに行く。

受講生でも講師でもなくただの立会い^^;;

ごめんなさいたるんでいました。 と思えるぐらい濃い内容

ぜひOIAの勉強会でも講師していただきたい。

2007年08月28日

ぶろーどばんど?


お客さん先で回線入れ替え・・・

早くなった・・・(はず)・・・・

来週ぐらいには入れ替えた効果がでるのかな

2007年08月25日

ぎゃーーーーー液晶が割れた

・・・・・

070825_PC.jpg

液晶が割れた(x_x)

2007年08月23日

危険なマシン室


マシン室で作業していたら、指先に怪我はするわ、穴に落ちるは・・・・

今日はだめだめだなぁ~(x_x)

2007年08月10日

スクリプト


かなり久しぶりにPerlでスクリプトを書いている。

楽しいーーー。
問題は完成する前に飽きることだけど
さすがには今回のは途中で投げるわけにはいかないのが・・・・

私は連想配列と配列の違いはしょっちゅう聞いているらしい^^;;

2007年06月27日

ドメイン取得登録

某イベントのためにドメイン取得登録。

ついでに、サーバも借りる。

えーっとかなり簡単に借りれるのねー

2007年06月21日

Gmail


数日前から全部のメールをGmailに転送なんてしているが

便利かもー

携帯でみれるのが便利!!

2007年06月14日

N+I

毎年遊びに来ているN+I
今回は今までになく仕事モードでした・・・・

内容は・・・縮小傾向?という感じ。

2007年05月30日

寒いよー


久しぶりにbindを触る・・・

うーん。動かないと思ったら単純ミスをしているし^^;;

viewの設定をして、確認までで終了~

2007年04月18日

SMTP


自宅・客先・出先等でメールを送る場合、毎回SMTPサーバ指定の設定変更がめんどくさかった。

そこで SMTP-Authをあげる予定が・・・・

DHCPでドメインが自動的に付与されることに目をつけて? smtp とだけ書くと送れる!!

SMTP-Authをあげるまでのつなぎ^^;;

いやー便利、便利。

2007年03月19日

一瞬でも輝いた


輝いたYO!!!

のりのり^^;;

でねぶいです(x_x)

2007年03月03日

罠だ罠


某所で構築作業。

えーーーそりゃ罠でしょう(x_x)

確認もしないで設計した私が悪いんだけど^^;;

2007年02月18日

新しいPCを探しに


カタログ値を見てもなー と思っていて探していたが・・・

VistaからはWindowsエクスペリエンスインデックスがあるので数値ででてくる。
Core Solo と Core 2 Duo の違いとか

悩むではないか^^;;

20070220_PC.jpg

2007年02月12日

仮想化

日本仮想化技術株式会社の偉い人が記事を書いたというので
「仮想化技術 Expert」を買ってくる。

久しぶりにO'Reillyの本も買う。
何年ぶりだろうか^^;;「サーバ負荷分散技術」

泥縄っていわないよーーーに^^;;


2007年02月03日

勉強会

OIA勉強会へ参加。

今回も翼を連れて参加ですが・・・皆様ご迷惑をおかけしました。

070203_task.jpg

zu様のDSでなにやら遊んでいます。
これで少しはおとなしくしてくれました。

2007年01月26日

$TTL


janog19で民田 雅人さんの「これでいいのか TTL - 短いDNS TTLのリスクを考える」を聞いてくる。

そんなリスクは考えてもいなかった、というのが本音^^;;

誕生日のパラドックスだよなー直感と違いすぎる~

2007年01月15日

FreeBSD 6.2-RELEASE


FreeBSD 6.2-RELEASE になったので自宅サーバをUpdate

FreeBSD 6.1からのUpdateふつーにうまくいって動いています。

2006年12月20日

黙々と

なめてました。ごめんなさい
PCの組み立てなんてすぐに終わるだろうと思ってました。

箱から出すだけで一苦労
段ボールと発泡スチロールへ分けて とか(x_x)
全然すすまねーーー

061220_PC.jpg

あと倍以上あります・・・

指先も痛いし(x_x)

2006年11月18日

子連れ講師

OIA勉強会で子連れ講師。

途中でダウン^^;;
参加者の膝の上で寝ているし。

061118_task.jpg

ネタとしてはおもしろかったけど、聞く人を選ぶネタでした。
次回はもう少し聞く人のことを考えたネタをしゃべるようにします。

2006年08月22日

外出先からPPP


外出先からPPPできたら便利だなぁ~と思い
IIJmioに申し込み。
モバイルアクセスProモバイルアクセスどっちを申し込みするか悩んだ・・・・。
マクドナルドかーということでモバイルアクセスに申し込み^^;;

マクドナルドで食事ってあまりしないしねぇ~
11Mはドキドキするけど、32Kで我慢。

2006年08月18日

おしゃべりからの情報収集


師匠のところで、おしゃべり。一方的に情報をもらってくるという事ですけど^^;;

映像をいじるならペガシス社TMPGEnc MPEG Editorがお勧めとのこと。

DDの話からW-ZERO3の話になって、W-ZERO3奪ったしばらくお借りしましたv(^o^
帰りに、「W-ZERO3[es]ガイドブック」を買って帰る。

帰る途中で、迷惑メール対策についてふにふに、なるほどぉ~。
早速某所で導入してみよう!!
どこかで情報の共有したいですね

2006年08月07日

迷惑メール対策


自宅サーバ側でほげほげ
詳しくは時間を見つけて書きます。

2006年07月24日

データ量

おやぢがデジカメのデータを溜めているフォルダーを確認。

・・・・・
pict_hdd.JPG

バカみたいにでかいモードで撮っているのか?
最大A4サイズまでしかプリントしないと思うのだが・・・・
このサーバはHDD80Gだからいれたくねーーー

どうするんでしょうかねぇ~

2006年07月12日

遊び道具


謎なところから謎なものをお借りして、少し遊んでみる。

来週には他のおもちゃも届くんだけどなぁ~^^;;

今まで目をつぶっていたのが見えると言うことは・・・・
何らかの対応をしなきゃいけないということか
仕事増える?

2006年07月11日

.com と .co.jp

最近Google Calendarがラブラブな私です。
ふと不思議な事に気がつきました。

.co.jpではGoogle CalendarのAgendaが表示されない。
.comでは問題なく表示されている。

comCalendar.jpg

同じと思っていたけど実は違うのね

2006年06月17日

OIA勉強会


久しぶりにOIA勉強会への参加。

BBIXの方が話されるということで、すごく面白かったです。
OSSIMを入れてテストしてみねば という感じ

勉強会って第93回って100回まであと少しなのか

2006年06月15日

Google Earth

Google Earthのバージョンがあがったということで
現実逃避がてら^^;;

すげーー

住所からピンポイントで飛ぶ。いやー楽しい。ちなみに我が家は雲の下でした^^;;
google-earth.JPG

激しくお勧め! Google Earthでクリックするのも楽しい~

2006年06月13日

使い勝手


半年間ドキドキしていて、見つけたので買った見たPowerMateが予想以上に使える。

自由にアプリを設定してというのが良い感じ。

Sleipnirだとスクロール。CHOCOAだとチャネルの変更という具合に。

2006年05月29日

出先から接続


出先で利用としたらやはりPHSでダイヤルアップが一番良いのだろうか?
スターバックスで使える無線LANサービスが有ればいいのになぁ~

HotSpotモスバーガーで使える
フレッツスポットは使えるところ少ないし
Yahoo!BBモバイルマクドナルドで使える
どれもなー^^;;


2006年05月25日

入れ替え


実家PCをウイルスバスター2005からウイルスバスター2006にバージョンアップ。
ついでに1年更新をかけておく。

スパイウェア対策はどうしようかなぁ~
スパイバスター2006ってウイルスバスターユーザーには安くとかないのかなぁ~

2006年05月24日

しくしく


師匠が持っているX41で遊んでみる。
えっ・・・なんかもっさりしている。
うーーん。

予想外だなぁ~
なんか物欲度急降下

2006年05月19日

メモリー


自宅サーバが512Mになりましたv(^o^)
後輩の256Mのメモリーを奪ってきました!!(ひどい先輩^^;;)

NotePCもADTECのMemoryが戻ってきて増えたのですげー幸せ

2006年05月18日

新しいやつ


AppleMacBookを発表。

SONYのVAIO TypeUを発表。

両方とも値段は20万円ぐらい。うーーーん両方ドキドキしています^^;;
いいなーーーいいなーーー

2006年05月08日

まだまだ256M

壊れたMemoryが永久保証だったので直してもらう。
GWを挟んだので時間かかりましたが、入れ替えてみると・・・
ブルースクリーン(-_-;;
同一型番のNotePCで試してもブルースクリーン

ADTEC~(x_x)勘弁してください。

ということで机の上に合計3.5G分のMemoryが
しくしく最近Memoryがブームなのか?(ちがう)

2006年05月05日

入れ替え


自宅サーバを入れ替え

まだ移動していないコンテンツがありますが
徐々に移動させていきます。

とりあえず bind9にして満足^^;;
Webのコンテンツもまだ完全に移行できてない

2006年05月02日

DDRとDDR2


形状も違うのね(x_x)

せっかくga様から借りたのにぃ~

2006年04月21日

戻ってきた


NotePCが戻ってきたぁ~

原因は増設Memoryの不具合だそうだ(x_x)
自分で増設したやつだから・・・・

しばらくは256Mですか・・・・って無理!!!
明日NotePC用のMemory値段みてくるぅ~

2006年04月18日

外付けインターフェース

NotePCを使っていたときもHHKMX1000を使っていました。

肌に触れる部分が変わらないのはすごく重要と思いました。

すばらしぃーーー

2006年04月17日

ぎゃふん


NotePCが起動しません!!!
仕事になりません。

というかデータ救出すらできねーー
数年分のデータが・・・

ということで
1. あきらめる
2. ばらしてHDDを抜き出してがんばる
の2択だけど・・・
保障期間内にバラスと(x_x)
悩ましい、とりあえずもう少し悩んでみる。

バックアップ重要!!ということで皆様バックアップとりましょう。

思わず

MacBookProの値段を調べたり^^;;
FMV-Qシリーズにどきどきしたり

でも買えないので、Dellの2万円PCを注文する。
自宅サーバ入れ替えよう^^;;(ってNotePCが壊れたのと関係ないのは秘密です)

2006年04月08日

SNS

ちまたでは大人気の Social Networking Site(SNS)ですが

社内blogがはやっているということで?社内blogならぬ社内SNSを立ち上げてみる。

OpenPNEを入れてみました。
ふみゅみゅほぼmixiと一緒だなぁ

社内SNSのメリットは今から調べる^^;;

2006年03月25日

Flashチャンプル

参加してきました。

Flashはさっぱりわからない私でも十分に元は取れた^^;;

Studio8 ほしいなぁ~
まぁ使いこなせないだろというつっこみはこの場合は置いておく^^;;

2006年03月06日

β版がでないかなぁ


ircで少し前に教えてもらった「wikiCalc」で遊んでみる。

いいかんじ。
SleipnirFirefoxで確認したら、日本語もそのまま表示可能だし、計算もちゃんとするし

使い勝手は良くないけど、おもしろい。
β版になれば使い勝手よくなるのかなぁ~
罫線を書くのは面倒かなぁ~グラフ化は調べてません^^;;

wikicalc.jpg

こんな感じでSUMも使えるし、日本語もOK
ROUNDは使えなかった(x_x)

2006年02月15日

SPAM対策の効果

某所のサーバで作ったportで運用開始

ホワイトリストは500~1000件登録しているところがあるらしい
ホワイトリスト情報作成者様から教えていただきました。

とりあえず運用開始したがすごい効果です。
NETSKY系のウイルスが届かなくなりました。
いやーびっくりびっくり
450で再送してくるウイルスとかいやだなぁ~

SPAMも減ってはいますが再送する賢い?SPAMerもいらっしゃいまして・・・・
さてどう対応しようかなぁ~

port公開は今調整中です。
調整が完了次第公開いたします。

追記 2006/2/16
公開しました。postgrey.tar.gzです。
快諾していただきました、佐藤様、浅見様ありがとうございます。

2006年02月13日

野良port

野良portを作ってみる作ってもらった?

OFUG山城氏協力していただき完成。
いやー便利。便利^^;;

S25R+postgrey のportが完成
結構便利かもぉ~

S25Rpostgreyを2重に利用することで、スパム誤認がほとんどないことを特徴としたスパムフィルタ。

となっています。

Rgreyについては作者のページを見ていただくとして^^;;
スパム対策技術ホワイトリスト情報も含めました。

make;make install してpostfixの設定変更をしていただければ利用可能です。

ほしい人いますか?

手パッチであてたS25Rパッチはpostgreyは1.24に対応済みです。

動作保証なんてするわけないですが、FreeBSD 5.4-RELEASE-p11とFreeBSD 6.0-RELEASE-p4では問題なく動いているv(^o^

追記 2006/2/16
portを公開しました。postgrey.tar.gzです。
快諾していただきました、佐藤様、浅見様ありがとうございます。

portの中からpostgrey-1.24用パッチだけを抜き出しました。

2006年02月11日

Memory


おやぢPCのMemoryがなんと256Mあって・・・orz

気がついたので 512MのMemoryを2枚買ってくる。
512Mが2枚で1万円ってすごい世の中だ・・(というぐらいチェックしていなかった)

快適に動くようになったと思いたい・・・

2006年02月03日

調子が悪い


サーバの調子が悪い・・
しくしく

新しいやつを調査し始めよう。

Cube型がいいのかタワー型にするか
タワー型だと設置場所の問題が・・・・・

2006年01月31日

最近の遊び道具


Flash Media Server2が・・・・よくわからない

Web Designing 2月号を買ってくるように<私

センスのないといってFlashから逃げていたけど、やり始めるとおもしろいかも・・・・
Flashの勉強もしないとなぁ~

2006年01月25日

おぉ


FreeBSDでapache2.2系をさわってみるが

conf変わったのねー

分離されたのか いいかんじぃ~

2006年01月19日

広いぞー


前回買ったBizTabletはダメダメでした(x_x)
私の使い方にマッチしない・・・・

タブレットってやっぱりマッチしないかなと思ってましたが。見つけましたよ。
使えるタブレット!!!奪ってきましたv(^o^

WACOMintuos2!!!
すばらしい
やっぱり大きなタブレットはすばらしいねー

でも・・・
445.5mm×616mmは大きすぎ^^;;

机が狭くなった(x_x)
移動距離がでかいぃ~
業務でどう使えるか考えます^^;;

ペンにホイールつけてほしいのは私だけだろうか?

2006年01月16日

phpMyFAQ

phpMyFAQなるソフトウェアをインストールしてみる。

FreeBSDでのphpMyFAQインストール方法は下記の通り

今抱えている問題?は
PDFにしたときに文字化けする

使い勝手は悪くはないけど・・・・というやつですね^^;;

phpMyFAQのインストール

cd /usr/ports/www/phpmyfaq/

make;; make install;; make clean

MySQLのインストール

cd /usr/ports/databases/mysql40-server

make;; make install;; make clean

MySQLの自動起動

/etc/rc.confの編集

mysql_enable="YES"

DBの作成/ユーザの作成

mysql> create database FAQ;

mysql> use FAQ;

mysql> grant all privileges on FAQ.* to ユーザ名@localhost identified by 'パスワード';

mysql> flush privileges;

phpMyFAQの設定
http://phpMyFAQのサーバ/install/installer.phpへアクセスして設定

functions.phpを入れ替える
http://wiki.poyo.jp/?plugin=attach&refer=PHP%2FApp%2Ffaq%2FphpMyFAQ&openfile=functions.php

以上~^^;;

メモ
よくきた wiki
アリエル エリア - ドキュメント-phpMyFAQの設定方法

2006年01月15日

使い方がわからない


調子に乗ってMSN Messengerなんて入れてみましたが・・・さっぱり^^;;

楽しいのかなぁ~

USBカメラを探しに行く~
Qcam Orbitが14800円でびっくり、買えません(x_x)
30万画素ぐらいででCCDのやつを探しに行ってみます~


2006年01月12日

やっと


自宅の無線LAN環境が 11b → 11g に

一番変わったのがWEPを捨てたこと。

速度に関してはよくわからない・・・そんなにヘビーに使ってないし

動画みるわけでもないしなぁ~

2006年01月11日

アウトプットを考えて・・・


アウトプットを考えて使うソフトを変更するって・・・

ちと謎の物を作りたくて海彦ぐらふぁーず に聞いみて・・・

うーみゅ

さすがにIllustratorでがんばるつもりは無いのでPublisherでお茶を濁す^^;;


でもドキュメントでアウトプットを考えてソフトを変更するってなんだかいや
なにか良い方法ないかなぁ~
TeXとかいう神の声は聞こえないふりをする

2005年12月22日

なるほど


はまって、いじってやっと理解^^;;
Try and Error

nc.connect( "rtmp://flashteam.macromedia.com:PORT/myapp"); nc.connect( "rtmpt://flashteam.macromedia.com:PORT/myapp"); nc.connect( "rtmps://flashteam.macromedia.com:PORT/myapp");

ということで rtmpt での通信がうまくいくようになったとさ。
Flash?ActiveScript?とかわからーーん

参考資料
HTTP Tunneling protocols

2005年11月13日

無駄遣い?投資?

ワコムBizTabletを買いました。

タブレットPCみたいな使い方とまではいかないけど、似たような事ができたらいいなぁ~

2005年10月27日

Hyper Estraier

便利!!

ファイルサーバの中味がごちゃごちゃしていて・・・
ファイルを探すのも一苦労とかだったのでHyper Estraierを入れてみる。

楽ちんだねー。驚いた。Installも楽でした。
マニュアル系もちゃんとしているし。

インストールの時のメモ

さすがにファイルサーバの中味は公開できないのでWebコンテンツ配下をHyper Estraierで検索するサンプル

一太郎ファイルは課題ということで^^;;
namazu2という誘惑も^^;;

2005年10月20日

ダウンロード販売ってありがたい

PDFファイルを作りたくてぐるぐる。

フリーのソフトやOpenOfficeのPDF出力もあったが、どれも求める結果が出なかった為に
ソフトを買いました「Acrobat 7.0 Elements
Adobeがダウンロード販売しているしv(^o^)

170MのファイルをダウンロードしてInstall^^;;
希望通りのことができた。よかったよかった。

2005年10月18日

アイコン


秀丸メールに変わってアイコンも変更されていた。
うーんいまいちだなぁ~ と思っていると
秀丸メール用アイコンモジュールライブラリがあるではないか!!!Water Theme ver.1.1.0を入れてみると良い感じ*^o^*

派手っぽさが無くなっていいねぇ~

現実逃避をする私 というのが正解!!!

2005年10月16日

ルーター買い換え

夜中につながらなくなり・・・(x_x)

二日酔い+散髪+披露宴参加で土曜日は落としっぱなし。
ということでRouter買ってきました。

バッファローBBR-4HGてなやつ。
よくわからないけどつながったからいいや。

外部からサーバ閲覧可能だし。
DMZとかいう機能を今度は使ってみようかしら~

2005年10月11日

ブレードサーバ

やっぱり ブレードサーバはNECだよねーーー

これでお客さんがブレードという具合に・・・

真鍋かをり らぶーということで
数年ぶりに壁紙とやらを設定してみる^^;;


2005年10月05日

新バージョン


Sleipnir2のRC1がでている

RC1になってから「お気に入りの個別設定」が実装されている~
これでなおさら使い勝手がよくなったv(^o^

2005年09月22日

参加

RIBBのワークショップに参加

050922_pc.JPG

楽しい~

クリエイティブ・コモンズ・ライセンスについての招待講演がおもしろかった。そのライセンスを明示してみる。
あとから変更も可能だし
よくよく熟読するのはとりあえず先延ばし(ぉぃ

2005年09月13日

キーボード

IBM SpaceSaver を会社の方に無償貸し出し!!
本人は買い取ると言ってましたがです!!!

このキーボードは・・・いいキーボードなんです。
キータッチもいいし、音もやかましいし、重いし

スタパ斉藤も絶賛
こちらのページには

ラベルでは99~2001年製ということになっているが、実は88年製のラベル張替え品ということを確認済み。しかし当時を代表する1391472と違い、キートップは2重構造となっていて、元がどういうものだったのかは不明。

なんてかかれていますねー。

このキーボードを勧めてくれたのは根路銘さん
ありがたいなぁ~と感謝

なんていろいろ思い出しながら持ってきました。

2005年09月05日

SPAM

私にどうしろと・・・・

From: info@trfjdy.com
To: (snip)
Subject: あやです。
Return-Path:
Message-ID: <20050904203849.24196.qmail@mail.trfjdy.com>


ッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッ
<ホマョノ ァ >⇒ ゜タョョ
<今後、受信を拒否する場合は>⇒ ゜タョョ
ッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッ

SPAMチェックにかからないけど 何をかいているかわからないぞー(x_x)

2005年09月02日

インストール

PCにソフトウェアをInstall
環境構築だけでこんなに時間かかるなんて・・・・(x_x)

やっとOffice環境をInstallしました。
ついでに OneNote2003ATOK2005もInstall

ほとんどFreeなアプリで仕事できるけど
微妙なところで商用アプリが必要になる(x_x)

ないと困る?不便なアプリケーション

ほかにもあると思うがぱっと思いつくの

2005年08月30日

データ移行


修理に出していたNotePCが戻ってきたので データの移行・・・
大変(x_x)

とりあえずSSHクライアントをInstallする前にiTunesを(ぉぃ

まだOffice製品はつっこんでない。メールソフトとブラウザととかその辺だけインストール完了

2005年08月23日

修理

やっとパソコンを修理に出しました。

1週間かけて別PCに移したデータで仕事をして問題がないことを確認後
再インストールしてから修理に出しました。

もちろんもれたらやばいのでちゃんとツールでHDDのなかみを消してから再インストール

工場出荷時の状態でもおかしかったので電話ではほとんど暴れずにそのまま修理を受け付けてくれました。

早く戻ってくれーーー

2005年08月21日

監視というかほったらかしというか

smokeping重要(謎)

いつのまにかバージョンアップして便利になっている

TimeRangeが指定できるし

過去の情報を見れるのはうれしいねぇ~

050820_PC.jpg
(クリックしても幸せになれないかも)

2005年08月16日

SSHクライアントソフト


Windowsで動くSSHクライアントを探してみる。

と使ってみるが・・・
全部のサーバへKEY登録が難儀ぃ~ということで今まで使っていたputtyになりそうな・・・

UTF-8が使えるTeraTermもいい感じだが、タブ化できるPoderosaも捨てがたい、Agentが常駐するputtyもいいんだよねぇ~

ということで結局何も変わらない・・・・
決め手にかけるというか

お勧めのクライアントがありましたら教えてください。

2005年08月12日

非常事態

NotePCのHDDがやばいのでバックアップを取るためにLogitec外付けHDDを買ってきました。

どーせバックアップだけなので40G

耐衝撃ボディらしいが怖いので実験しません!!!

メールのデータとデスクトップとMyDocumentをコピー
NotePCはさっさと修理に出そうっと

---- 追記:8/15 ----
がーん。バックアップを取るとこんな感じに・・・・・
050812_PC.jpg
HDDは大きな容量を買いましょう(x_x)

2005年08月10日

常用ブラウザ

今までSleipnir1.66を使ってましたが

Sleipnir2.00に乗り換えぇ~

β2.1から標準のブラウザ設定対応に対応したので標準のブラウザに設定して使ってみる

数日使ってみて感想ですがイイ!!

1.66の方が便利な点もありますが今後にすごく期待できます。

2005年08月08日

iTMS


ドキドキしながら探しますが
小野リサの新譜ないです(x_x)

Romantico(Romance Latino vol.1) と Sophisticate(Romance Latino vol.2)東芝EMIなのにぃ~

zu様ほどしっぽの先じゃないにせよ・・・しっぽ側なの???

2005年08月06日

ぐはぁ


台風の影響かは知らないけど
電源が落ちてました(x_x)
24hぐらい落ちていたはず・・・
ご迷惑をおかけしました

2005年06月16日

人災?


昨日の午前10時頃から21時ごろまでこのページの閲覧が出来ませんでした。
Routerの調子が悪くて・・・・
妹がケーブルを抜いたりして・・・(x_x)

原因はRouterのACアダプタの接触不良。
Routerの買い換えを考えないとなぁ~

2005年06月01日

便利かも


Poderosa(ポデローサ)というSSH2対応のソフトです。

タブ形式でごちゃごちゃしないというメリットがあります。

問題は puttyの秘密鍵とPoderosaの秘密鍵の互換性が無いこと・・・
全サーバに.ssh/authorized_keys2 の登録し直し・・・それが辛い(;_;)
慣れてから感想書きます。

2005年05月14日

パソコン不調

HDDから「カッツン カッツン」音がなる・・・・

バックアップ取ろうとしたら途中で落ちるし・・・

スキャンディスクをかけて・・・復旧したような気がする・・・
へんなファイルができた(x_x)
でも復旧してよかった。

急いでバックアップ!!!

2005年05月11日

iTunes4.8

iTunes4.8がリリースされたので入れてみる。
動画関係が強化されたらしいがよくわからない^^;;
iPodもさっさと修理に出さねば・・・・

caciなんていうツールを見つける。
portsにも入っているのね。
明日テストをしてみよう。
MySQLとPHPというのがアレですが・・・・
テスト用マシンを5.4-PRERELEASEからFreeBSD 5.4-RELEASEにしてから帰る。
テスト用だから再Installの方が早かった?とか思ったのは秘密です。

2005年05月10日

仮想デスクトップ

仮想デスクトップ強化週間(謎)ということで
探してみる。
今使っているのはsDeskあまりバージョンアップはされてないのねぇ~

Virtual Desktop for Win32が良さそうな感じ。
DESKWINもあるがこれもあまり更新されてないみたい
更新されているといいかという問題はありますが・・・

問題は私があまり仮想デスクトップ使いこなせてないというか・・・・
1画面に何でももってきちゃうなぁ~(^^;;

<2005.05.12追記>
Virtual Desktop for Win32を使ってみる。
良い感じ!!!
このアプリケーションはどの画面に持って行っても表示とかが出来る。うれしいなぁ

2005年05月09日

MT4i Version 2.0


携帯からこのサイトを見に来る人がいるのがわかって

MT4iを2.0に変更する。

URLの変更はありません。

http://www.barasu.org/cgi-bin/mova/mt4i.cgi

2005年05月06日

HHK Professional

HHK Professional 無刻印版を使い始めた。

無刻印だと設定時に困る・・・・どれがAltなのかわからないぞー^^;;
ということでPFUのページより画像を保存^^;;

使ってみて自分がいい加減にしか覚えてないことがわかった
うーむ、修行が足りません。

矢印キーがなくても今のところどうにかなります。

Professionaで気が付いたのは


  • 皆さんおっしゃいますがキータッチがいい
  • HHK→USBケーブルが取り外せる
  • USBハブが無い

気が付いたら追記しまーす。

pro_keytop_a_l.jpg

忘れても良いようにキートップの画像を貼り付けておく^^;;

ちなみにDIPスイッチは3~5までがONにしてます。
みさなんどんな風になってますか?

2005年04月07日


後輩がHHKのキーをはずす道具?を持ってきていた。

軽く掃除する予定が・・・

罠やっさー
数個で終わるわけないのにーーー

結局ほとんどのキーをはずしてOAウエットティッシュで掃除


050407_PC.jpg

1年でこんなになるのねー

2005年03月25日

くちょ~

Compaqにのサーバに振り回された(x_x)
Xeonがらみ???

BIOSでMPSテーブルモードをフルテーブルAPICにしないとはまります。

挙動が変で・・・
私の二日間を・・・(x_x)

ついでにFreeBSD 4.11-RELEASEのハードウェアノートには書かれていませんが HP Smart Array 641は動きます。

FreeBSD 5.3-RELEASEではハードウェアノートに書かれています。

2005年03月22日

しくしく


そんなことないもん(;_;)

Subject: <熟年男性のみなさまへ。大事なお知らせがあります>

まだまだわかいもん(x_x)

2005年03月17日

いひひ

perlのバージョンを5.8.6にあげてみた
やっぱりはまった・・・(x_x;;

日記の更新が出来なかったりとか
しくりんこ

がんばって復旧させますぅ~

とりあえず

use.perl port
portupgrade -f p5-\*

やったら
DBIやらDBI-Pgやらが・・・orz

ついでにPostgreSQLのUpdateもして
MovableTypeもUpdateをしてと
深みにはまっている・・・

2005年02月10日

くぅ変わっていた・・・

だれもはまる人いないと思うが・・

awstatsの6.3がでてます。
6.2以前はセキュリティーホールがあり すげーーー やばいです。
ということでさっさと6.3にあげましょう。

awstatsでmaillogの集計をしていると・・・
(この時点で大多数が関係ないにちがいない)

6.2まではawstats_maillogconvert.plでLogをawstasに食わせてました。
6.3からはmaillogconvert.plに変更されてます。
ろくに確認しなかった私が悪かったです・・・
詳しくはFAQ-COM100 : SETUP FOR MAIL LOG FILES (Postfix, Sendmail, Qmail, MDaemon, Exchange...)

しくしく
確認重要・・・・

2005年02月07日

入金確認


このbarasu.orgのドメイン更新しました。

==================================================================
【 ドメイン 】barasu.org
【 契約期間 】2005/05/04~2008/05/04
==================================================================

思わす安いからもう1つ取ろうかと思いましたよ。

で謎のやつでホスティング会社を調べる
へー さすが詳しい人はちがうなぁ~

2005年02月01日

メモ

ということでメモ

自家製トルネード

入れて遊んでみよう

途中メモ:
make WITH_CUSTOM_PROXY="proxy proxy_http" WITH_CUSTOM_EXPERIMENTAL="ext_filter" WITH_CUSTOM_MISC="deflate"

2005年01月31日

復活!!!


修理に出したNotePCですけどちゃんと予定通り戻ってきました。

すごいぞPanasonic
次のNotePCもPanasonicにしようと思いました。

画面が綺麗だ!!!線がはいってなーーい^^;;

2005年01月27日

修理


壊れたNotePCの修理を依頼する。

昨日電話して今日引き取りPanasonicやるなーー

戻りの予定は月曜日らしい。

はやく帰ってきてねぇ~

その間は昔使っていた240Zを使います。
久しぶりに触った240Zやっぱり遅いし画面は狭いし・・・・
なれって恐ろしい

2005年01月24日

サーバトラブル


午前7時過ぎに電源が落ちたみたい・・・・

くぅ~

UPS必要だなぁ~

2005年01月22日

OIA勉強会

第77回OIA勉強会がITカレッジ沖縄でありました。

講師?スピーカー?司会? まぁそんな感じ
セキュリティーのパネルディスカッションがセキュリティーと関係のないところで盛り上がったり・・・
私も新しい自宅サーバ欲しいです。

もっと修行します。すいませんでした_o_

2005年01月20日

速度が・・

CISCOの10MのInterfaceは使えない?(x_x)
フィルターじゃないし考えられるのそれぐらい・・・

100MのInterfaceが欲しいよぉ~
Gigaでもいいなぁ~

2005年01月14日

filedescriptors


blogで設定とか書くのってかなりめんどくさくないですか?
私は面倒です。追記するときにどのEntryか覚えていない & 一覧?リストででないから
(私が出せないだけ?)

pukiwikiってやっぱり便利ぃ~

wikiの方でsquidのfiledescriptorについて書いてみる

awstatsも書かないとなぁ。自分で設定忘れていくから・・・(x_x)

2005年01月13日

favicon.ico


深い意味は無いですが
つけてみました。

Sleipnirではいまいち関係ないのは秘密です^^;;

正方形なので手元にあったHasselBladで撮った画像を利用。

FaviconJapanを参考にして
FavIcon from Picsを利用してfavicon.icoを作ってみました。

Firefoxでみれたからいいや^^;;


英語辞書

PDIC英辞郎を連携させて昔から使ってましたが辞書が古すぎるので最新版に変更

1,980円なのね、これなら安いぞー^^;;

ということで入れ替えてみた感想
いい!!!
英和・和英気にしなくても検索出来るようになっている!!
ってこのバージョンからじゃないと思いますがものすごく古かったので
まずそれに感動

2005年01月11日

wiki

pukiwikiをInstallしてみました。
久々なのですっかり忘れている^^;;

amazonプラグインも微妙に変わっているっぽいし・・・
2004年に読んだ本のページを修正しました。

http://www.barasu.org/wiki/です。

2004年12月22日

解決

ぶつかっていたRAIDカード問題解決!!! してません(x_x)

041222_pc.jpg

とりあえず動作確認

元に戻せるか実は心配・・・・

2004年12月21日

コンフリクト


遊んでいるわけではないのですが・・・
実際はなにも進まず・・・

1UサーバにRAIDカードを入れました。
以下略
ささらねーー物理的に刺さりませんorz

さてどうしようかなぁ~^^;;

2004年12月16日

のろい?

がんがん障害が・・・

障害が起きる前に対応するSEが優秀なSEと師匠が言ってましたが
その境地にはまだたててないみたい。
くやしいなぁ~

2次障害というか・・・

まだまだがんばらねば

2004年12月14日

なんと
L2モードとL3モードでは時間が別管理?

#show clock

06:05:57.799 UTC Tue Dec 14 2004

UTCかよ(-_-;;
気が付かなかった・・・・

(config)#clock timezone JST +9

としたら
time-rangeが予想通りの挙動をしてくれましたとさ・・・

2004年12月09日

SPAM対策

コメントSPAMがうっとうしかったので・・・

いわれるがまま対策をしてみる。

日本語じゃないととか色々考えたけど
とりあえずこれで・・・

プレビュー→投稿という形にしました。

面倒だとは思いますがよろしくお願いします。

2004年12月07日

楽しすぎる

Log統計楽しいなぁ~

ここ数日のお気に入り

postfix/qmailのLog統計にawstats
squidのLog統計にwebalizer
を使っています。
結果がだせないのがあれですが、やってみましょう楽しいですYO!!!

去年はmodloganが好きだったんだけどねぇ~

CISCOのreject Logをグラフィカルに表示してくれるフリーのツールってないかなぁ~

2004年12月03日

パコソン

パソコンが壊れたぁ~(x_x)

041203_pc.jpg

こんなふうに液晶にラインが入ります。
修理にださなきゃ・・・(x_x)

教訓

雨の屋外でのPCを使った作業はもっと気をつけること(-_-;;

2004年11月29日

FireFoxその後

Firefox1.0の拡張機能の話
FireFoxにどんなエクステンション入れてますか?を読んで

もう、これにしてからSleipnirを使わなくなりました。

このメッセージを読んでからエクステンションを選び直し^^;;

かなり使い勝手が良くなった


  • Resize Search Box
  • SwichProxyTool
  • SearchButton
  • Tabbrowser Extenssions
  • ALL-in-Oneジェスチャ
  • Configuration Mania
  • PrefBar

あとは ircでURLをクリックしたらFireFoxに渡せるようにしたら終わりかな?

2004年11月23日

もらい物

もらい物のPCを復活させるべくお買い物

とりあえず HDDとOSをGet

すでに2万円超えます。

お金が無かったのでWindows XP HomeEditionにしました。

40Gと80GのHDDの金額の差が1000円ぐらいなんですね
いやービックリした。
SATAも安いし

新しいマシンが組みたくなってきた。

2004年11月22日

ブラウザ

親愛なるIEへ——お別れの手紙がでたからじゃないけど

ブラウザの変更をしてもいいかもと思っている。

Sleipnirを使ってますが、作者様のページに


諸事情により、Sleipnir/PictBear の更新はしばらくできそうにありません。
開発停止となる可能性もあります。ユーザーの皆様にはご迷惑をおかけします。
ユーザーサポートは引き続き継続して行う予定です。

なんていうメッセージが・・・・
理由はSleipnir作者、開発マシンが盗難に遭う らしい(-_-;;
盗むなぁ~(x_x)

FireFox1.0に浮気をしてみるが・・・・
うーむどうしようかなぁ~
SleipnirJAVAのON/OFFがマウスジェスチャーで行けるのがうれしかったんだけど・・・

Firefox1.0+MouseGestures1.0+SwitchProxy Tool 1.3.1+の組み合わせが良い感じ

乗り換えられるでしょうか?

<追記>
入れる拡張機能が多くなってきたので
MouseGestures

マウスジェスチャーで幸せになれる
右クリック+←で戻る とかが使える。

QuickTabPrefToggle
ページ中のリンク先で新しいウィンドで開く指定がされているときに
新しいTABで開くことが可能

Search Button
右上の検索ボックス?から検索をかけた場合結果が新しいTABに開く

SwichiProxy Tool
手軽にproxy変更ができるツール

2004年11月15日

ひどいよ・・・

先週来たSPAM

最近おもったんだけどさぁ。。。もしかしてイケメンだけのヒ
トよりかオヤジの方がカッコよくない!?
だって知性っていうの?アタマいいし、それにお金持ってるし
。テクもあるしさぁw
今度のコンパはソレ系でいこうよ♪

あのーー
私は、SPAMerに イケメンではなくオヤジ認定?
しくしく(x_x)
若いつもりなんですけど・・・・・

あー ちなみに お金はない!!!

SPAMコメント

このblogにもSPAMなコメントがつくようになってきた

数個ならまだ手作業で消せるが100とかつけられると悲惨なことになるなぁ~

ということでSPAM対策を調べ


時間を見つけて入れてみることにしよう

2004年11月02日

おぉ


キッズgooっておもしろい。ルビも振ってくれるし。
そこそこフィルターするみたいだし

楽しーと思って このページを見ると・・・orz

UTF-8は対応していない?

2004年10月30日

OIA勉強会

OIA勉強会TrendMicroウイルスバスター コーポレートエディションControlManagerについて少ししゃべる。

うーむ

聞きに来ていた人が学生が多かったから あまり 必要性感じなかったかも

ターゲットによって話す内容を変更するような技量が欲しいなぁ~

コマキさんの発表の後だったのでぼろぼろさがよくわかる。
基本的な腕を磨かねば


2004年10月27日

まっしろけ

ちゃんと確認しないとダメですねぇ~

昨日の19時ごろからこのページがまっしろ^^;;

いやーん^^;;

原因は・・・設定ミスですぅ~

2004年10月23日

Snortセミナー

日本 Snort ユーザ会主催のSnortセミナー in 沖縄に参加してきました。

楽しい!!!

あしびうなぁで宴会
宴会では中身の濃い話が聞けました。

それにしても、教育って難しいねぇ~(x_x)

青田買いをしてみたり

2004年10月18日

さすが

センスのいい人はやっぱり違うなぁ~

力也先生にお願いしてロゴを作ってもらう。

OIA勉強会で発表する資料に使うロゴを作ってもらう。
わがままを色々いっても作ってくれる力也先生 ありがとうございます。

勉強会で聞く人は笑ってください_o_

2004年09月08日

Smartfilter


SmartFilterのVersion4まーーーだーーーー
試してみたいんですけど~

SMARTFILTERWHEREを見つけた、これいいなぁ~
暇なときにぽちぽちしてみようかなぁ

#あまりかくとまた怒られる?(^^;;

RRDToolメモ

まだ何かに使う訳じゃないけど 教えて頂いたので

RRD DUMP rrdtool dump - dump the contents of an RRD to XML format

RRD RESTORE
rrdtool restore - restore the contents of an RRD from its XML dump format

あとRrdtool-Tutorial-jp

2004年09月04日

メモ

自分へのメモ
Y2に最初から入っていたB'sRecoderGOLDでISOイメージを焼く方法

「編集(E)」→「登録(S)」→「トラック(T)」を選択
ファイルの選択画面でISOを指定
トラックの種類で「データイメージ(MODE1)」になっていることを確認
書き込み開始

となるとISOイメージがCDに焼けると
(決して1ファイルになっているCDを作ったわけじゃないですよ)(x_x)

2004年08月31日

障害

昨夜から自宅ルーターの故障で朝から呼び出される。
うーむ変ですねぇ~
電源の抜き差しでもうまくいないねぇ

うーむ 困るので夕方Routerを買ってこよう

2004年08月30日

監視?

監視しつつ、されつつ

smokepingを自宅サーバにInstall

cd /usr/ports/net/smokeping/
make ; make install ; make clean

設定は簡単
httpd.confの編集

ScriptAlias /smokeping.cgi /usr/local/smokeping/htdocs/smokeping.cgi
Alias /smokeimg/ /usr/local/smokeping/htdocs/img/

/usr/local/etc/smokeping/configの編集

++ 名称
menu = 名称
title = タイトルr
host = ホスト名

これだけでOK
あとは
/usr/local/etc/rc.d/smokeping.sh start
で動き始めます。

pingが通らない とか サービスで監視したい場合には
/usr/local/etc/smokeping/configの編集

*** Probes ***に
+ EchoPingSmtp # SMTP (25/tcp) for mail servers
+ EchoPingHttps # HTTPS (443/tcp) for web servers
+ EchoPingHttp # HTTP (80/tcp) for web servers and caches
+ EchoPingIcp # ICP (3130/udp) for caches
を追加

そのご 同様に
++ 名称
menu = 名称
title = タイトル
probe = EchoPingHttp
host = ホスト名

詳しくはconfig-echopingを見ると書いてあります。

2004年08月17日

portaudit

自宅サーバにportauditを入れてみる。
便利かもぉ~

portaudiを使うと、インストールされているportsのセキュリティーホール情報を出してくれる。
インストール方法

cd /usr/ports/security/portaudit
make ; make install ; make clean

使い方

/usr/local/sbin/portaudit -Fda


これで使えるけど もっと便利なのが

毎日のメール(daily run output)で報告してくれること。
見逃しが少なくなるかなぁ~ と期待する私

2004年08月12日

qmail

メールサーバ(qmail)のport25にアクセスさせない方法
tcpserverを利用 tcp.smtpd を下記のようにする

#10.1.2.0/24より中継を許す場合 10.1.2.:allow,RELAYCLIENT=""

#10.1.3.0/24より接続を認めない場合
10.1.3.:deny

と書きます。

:denyだけ書くとあらゆるところからのsmtpセッションの口が開きません。

10.1.4.0:allow って書くと SMTPの口は開くけど中継ができない設定になるような気がします

最後に

/usr/local/bin/tcprules /etc/tcp.smtp.cdb /etc/tcp.smtp.tmp < /etc/tcp.smtp

をお忘れ無く

----
なんでこんな事をしたいかというと ウイルスチェ(以下略)

2004年07月28日

メモ

cuを使ってシリアルで接続する場合

rootで
cu -l /dev/cuaa1

終了させる場合

~.
(チルダとピリオド)

シリアルの口がもっと欲しい。
もっとSerialを・・・

2004年07月14日

自分へのメモ

puttyでサーバにLoginしていてCtrl+dを押すつもりがtypoしてCtrl+sでスクリーンロックがかかる・・・
解除方法がわかんねーーー(x_x)
セッション切って・・・・

解除は Ctrl+q と教えていただきました。感謝

少しは賢くなったかな

2004年07月01日

スペシャルセッション参加

JANOGのスペシャルセッションを見てきました。
うーむ

賢いなぁ~

刺激になりまくりです。
勉強不足を痛感しました。

2004年06月26日

ふにに

QRコードで携帯からアクセスを手軽にできるということでMT4iを入れてみる
で・・・だれが携帯からこのページを見るのかは謎である。

ついでに前動かしていたmail2entryの設定を変更してこのblogの更新が携帯からできるようになった

携帯で見るときのアドレスはhttp://www.barasu.org/cgi-bin/mova/mt4i.cgi?id=4です。

2004年06月25日

QRコード

QRのススメでQRコードをつくって貼り付けてみる。
QRCode.jpg
QRコードってどうなんでしょうかねぇ?
その前にこのblogって携帯でアクセスできるのか???(^^;;

2004年06月15日

個人的メモ

LDAPについてちと調べる。

LDAP スキーマPKI関連技術に関するコンテンツ

LDAPでアドレス帳を作ろうかと思っているのですが何にどれをいれるか悩み中の私

indexのはりかたがよくわからない。slapd.confに書くだけではindexはってくれないの?

追加するにはOIDがかぶらないように・・・・どっかにスキーマー群がいっぱいあるページってないかなぁ~ そっからGetするのがらくなんだけどなぁ~

2004年06月10日

気がつかなかった

proftpdを1.2.10.r1に入れ替えたら・・・

NLSTが使えなくなっているのね(x_x)

NLST -a returns listing formatted for LIST -a. RFC959 does not explicitly allow dash-style options for LIST or NLST, although many clients attempt to use them. De facto FTP server behaviors handle options for LIST; options for NLST will be explicitly rejected.

NEWSに書いてあるし

クライアントの設定変更をお願いしようかなぁ~

2004年06月03日

su させない

FreeBSDならデフォルトでwheelのGroupに入ってない人はsuできないがLinuxだと誰でもsuできる。


これを wheelのGroupに属さない人はsuしてもrootになれないように設定する

/etc/group ファイルの wheel Groupの行に、root になれるアカウントを追加します。

wheel:x:10:root,asuma

/etc/pam.d/su の設定変更を行います

次の行のコメントを外して有効にします。
auth required /lib/security/pam_wheel.so use_uid

wheel グループのみが root になれるように、 /etc/login.defs に設定変更

下記行を追加します。
SU_WHEEL_ONLY yes

これで wheelに含まれてないユーザーがsuでrootになれなくなります。

2004年05月30日

サポート

知り合いの自宅のパソコンが調子悪いということで見に行く。
意味がわからない・・・・とりあえず2台のうち1台は大体解決。
もう1台はさっぱり意味不明(^^;;

Virusに感染しているっぽい・・・・
SymantecのWebからVirusチェックを行う。
時間がかかるぅ~(x_x)

やたらめったらPOP UP(www.adblaster2.info)で宣伝がでてくる(-_-;;
スパイウェアチェックもしておくかなぁ

スパイウェアをチェックするとたくさん反応しました(x_x)
とりあえず POP UP をでなくして
確認していただく

自宅についたのが24:00超えてました orz・・・

2004年05月26日

コメント

左側のメニューのコメントの箇所がちゃんとソートされてなかった。

てっきり、Templateの間違いかと思っていましたがPostgreSQL+MovableTypeの環境だと起きるようです。
必死にTemplateを直してたのにぃ~

麦酒堂よりパッチがでているので適用します。

これでばっちり recently_commented_on が動作するようになりました。

access-log

apacheでのAccessLogをcommonでLogとっているし・・・・(x_x)
combined で取り直し & 今までのbarasu.orgのLogは削除と

AWSTATSの設定も見直し駄目すぎる私・・・

2004年05月25日

ベンチマーク

proxyサーバのベンチマークを探しています。
オススメないですか?
httpのベンチマークでも悪くはないんですが
いろいろなサイトに飛んで とかやってほしいです。
ひたすらキャッシュにHitとかいうオチはいやだし


Web Polygraphがいいのかなぁ~

2004年05月16日

Virsuus駆除作業

MS04-011をCD-Rに焼いて持ち込んでみる。
最初からこれでやれば良かった(^^;;
あっというまにパッチをあてて駆除ツールで駆除して終了・・・・
と思いきや罠発動!!!
別のVirusにも感染してます(x_x)
W32.Randex.genとかW32.Welchia.Bにも感染・・・・
結局きれいにして帰ることになるがほんとに大丈夫かなぁ?
WindowsUpdateをちゃんとするようにお願いして帰る。Router買ってもらった方が楽なのかなぁ?
Typoの指摘をいただきました。ご指摘ありがとうございます。

2004年05月15日

Sasser

Sasserの駆除作業を知り合いのところでやる。
うーむ1分しか起動してないぞ・・・・
その間にパッチ(MS04-011)を落として、駆除ツールを落とすのは無理・・・・・
2時間ほどがんばってあきらめました。翌日に持ち越し~
ついでにHDDのエラーチェックを行って帰りました。

2004年05月11日

AWStats

adam.olug.gr.jpでも動かしていたAWStatsbarasu.orgでも入れてみる。
そのまま使ってもいいが新しいバージョン6.0がでていたのでそれをInstallしてみる。
新しいのを入れた理由は「日本語化だが、AWStats 6.0 は最初から日本語でメッセージを表示してくれる。」なんていうのを見つけたから

まずはAWStasのページよりGetとか思ったら
な・ん・と
portsにありましたーーーーー(/usr/ports/www/awstats/)
前からportsにはあったんですが日本語版と思って別でGetしたのを思い出した

Install
cd /usr/ports/www/awstats/
make ; make install ; make clean

がーん・・・・ふつうに/usr/local/配下に入っちゃった・・・・・
barasu.orgは/home/WWW/ なんだけど・・・・(^^;;
1. make時にPREFIXを変更する
2. mv する
3. VirtualHost で別の名前で出す

まぁ3.が無難でしょうね。

設定ファイル(awstats.barasu.conf)
LogFile を変更
DNSLookup を 2から 1に変更(逆引きをすることにより国名がわかります)
SiteDomain を変更
DirData を変更
Lang を auto より jpに変更
SkipFiles="REGEX[^\/cgi-bin] REGEX[^\~/asuma]"(mt.cgiなんていうところのLogがでても楽しくないため)


実行
# /usr/local/www/cgi-bin/awstats.pl -config=barasu -update
# /usr/local/www/cgi-bin/awstats.pl -config=barasu -output -staticlinks > /home/WWW/htdocs/barasu/awstats/index.html

確認
ページ にてAWSTATSの結果が出ていることを確認

cronへの追加
上記スクリプトをawstats.shとして登録
0 8 * * * /usr/home/WWW/htdocs/barasu/awstats/awstats.sh > /dev/null 2>&1

2004年05月10日

物欲

SONYからVAIOTypeUが発表されたみたい。
小さいぞ!軽いぞ!!
家と職場にACアダプター×2+ポートリプリケーター×2+液晶モニター×2があれば・・・・とか考えちゃいました(^^;;HDDをもって歩くとかいう雰囲気ですね。
SONY Styleソニースタイルモデルにどきどき


ソニースタイルモデル:209,790円
追加分ポートリプリケーター:20,790円
追加分ACアダプタ:13,440円
リチャージャブルバッテリーパック(L):36,540円
-------------------------------------------------------------
合計:280,560円
・・・・・・・・・・・・・無理・・・・

2004年05月09日

bind

bind8だとviewのオプションがないからつらいなぁ~
bind9にあげようかなぁ~と思う今日この頃。